【中1 理科】 1-②⑥ 4つの気体 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 理科】  1-②⑥ 4つの気体

問題文全文(内容文):
中1 理科 4つの気体
[解説]
①酸素←二酸化マンガン+オキシドール
・水上置換 ※とけにくい
②二酸化炭素←石灰石+うすい塩酸
・水上置換 ※とけにくい
・下方置換 ※密度が大
③水素←亜鉛+うすい塩酸(硫酸)
・水上置換 ※とけにくい
④アンモニア←塩化アンモニウム+水酸化カルシウム
・上方置換 ※密度が小

<それぞれの特徴>
・水上置換‥(       )
・下方置換‥(       )
・上方置換‥(       )

※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 4つの気体
[解説]
①酸素←二酸化マンガン+オキシドール
・水上置換 ※とけにくい
②二酸化炭素←石灰石+うすい塩酸
・水上置換 ※とけにくい
・下方置換 ※密度が大
③水素←亜鉛+うすい塩酸(硫酸)
・水上置換 ※とけにくい
④アンモニア←塩化アンモニウム+水酸化カルシウム
・上方置換 ※密度が小

<それぞれの特徴>
・水上置換‥(       )
・下方置換‥(       )
・上方置換‥(       )

※図は動画内参照
投稿日:2012.07.07

<関連動画>

どう覚えましたか?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
陰イオンの覚え方紹介動画です
この動画を見る 

パンはどんな音をするの?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
パンが倒れたときの音は?
この動画を見る 

【入試やテスト前に最終チェック!!】中学生・高校生で絶対に覚えておきたい化学式まとめ‼︎〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、中学理科、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学理科・高校化学基礎・化学の化学式をまとめました。
この動画を見る 

【理科】中1-20 メスシリンダー・上皿てんびんの使い方

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
メスシリンダーは①____なところに置き、
水の体積を読みとるときは②____からみて
1目盛りの③____まで読みとる。
なので左図の場合左は④____$cm^3$で、右では⑤____$cm^3$だから物体Aの体積は⑥________$cm^3$!

上皿てんびんは⑦____なところに置き、まず⑧____が⑨____かを確認してダメなら⑩____で調整する。
質量をはかるとき、⑪____ははかりたいものより⑫からおく。
あと薬品をはかりとるときには⑬____を両方にしこう!
そして、かたづけるときには⑭____が動かないように
⑮____________!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 理科】  中1-32 質量パーセント濃度

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 質量パーセント濃度
以下の問に答えよ
① 水 210 g に、塩化ナトリウム 40 g をとかした濃度は?
② 濃度が 18 % の砂糖水を 750 g つくるには、砂糖は何 g ?
③ 濃度が 5 % の砂糖水を 420 g つくるには、水は何 g ?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP