【SPX小5算数51-24】仕事算(D1):大人と子ども【D-支援確認編】 - 質問解決D.B.(データベース)

【SPX小5算数51-24】仕事算(D1):大人と子ども【D-支援確認編】

問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、大人3人ですると終わるまでに10日かかり、子ども5人ですると終わるまでに9日かかります。
(1)大人1人と子ども1人の1日あたりの仕事量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)この仕事を、大人4人と子ども3人で同時にすると、終わるまでに何日かかりますか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:13 (1)解説
1:13 (2)解説
2:13 名言
2:23 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある仕事をするのに、大人3人ですると終わるまでに10日かかり、子ども5人ですると終わるまでに9日かかります。
(1)大人1人と子ども1人の1日あたりの仕事量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)この仕事を、大人4人と子ども3人で同時にすると、終わるまでに何日かかりますか。
投稿日:2024.06.08

<関連動画>

中学受験算数「水面の高さ⑤」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ⑤

例1
次のような、底面のたてが12cm、横が25cm、高さが40cmの直方体の容器に水がいっぱい入っています。
今この容器をABを床につけたまま45かたむけました。 水がこぼれた後、残っている水の体積を求めなさい。

例2
たて8cm、横12cm、高さ9cmの直方体の容器に水をいっぱいに入れて、8cmの辺を床につけたまま、右の図のように斜めに傾けました。
斜めに傾けた容器をもとにもどして床に水平に 置くと水面の高さは何㎠になりますか。
この動画を見る 

ざ・算数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1721を単位分数の和で表せ.
この動画を見る 

2023年灘中学校入試問題「場合の数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#場合の数#場合の数#灘中学校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年灘中学校入試問題「場合の数」
※動画内の図参照

(1)三角形ができない3点の選び方は何通りあるか求めよ

(2)三角形ができる選び方は何通りあるか求めよ
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上「ステップアップ演習」P108①(3)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
水槽の満水の水の量を1とすると各管の1分間に出る水の量は
A管 1÷48=148
B管 1÷36=136
C管 1÷24=124
A管とC間は途中で水を止めている時間があります
A管は3分水を止めていたが、15分後には満水となった
B管は15分間水を出し続けて満水となった

C管が止まっていた時間を求めよ
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:正方形とおうぎ形【大妻中2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
教材: #中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図1は、長方形、おうぎ形、半円が重なったものです。図2において、角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image