【SPX小6算数手元解説】穴のあき方【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画 - 質問解決D.B.(データベース)

【SPX小6算数手元解説】穴のあき方【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画

問題文全文(内容文):
64個の小さな立方体を積み重ねて、右図のような大きな立方体を作ります。次に、この大きな立方体の上の面から垂直に、下の面までつきぬける穴を、右図の上の面の4つの黒丸の位置からあけます。他の面からも同じようにして、向かい側の面につきぬける穴を、それぞれ右図の黒丸の位置から開けます。このとき、おのおのの小さな立方体について考えると、1つも穴の開いていない立方体、1方向にだけ穴の開いている立方体、2方向に穴の開いている立方体、3方向に穴の開いている立方体の4種類に分けられます。
これらの個数をそれぞれ求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:04 説明

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
64個の小さな立方体を積み重ねて、右図のような大きな立方体を作ります。次に、この大きな立方体の上の面から垂直に、下の面までつきぬける穴を、右図の上の面の4つの黒丸の位置からあけます。他の面からも同じようにして、向かい側の面につきぬける穴を、それぞれ右図の黒丸の位置から開けます。このとき、おのおのの小さな立方体について考えると、1つも穴の開いていない立方体、1方向にだけ穴の開いている立方体、2方向に穴の開いている立方体、3方向に穴の開いている立方体の4種類に分けられます。
これらの個数をそれぞれ求めなさい。
投稿日:2024.05.13

<関連動画>

【小6算数手元解説】受験算数 園児が一列になって進む【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#速さその他
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある幼稚園の園児達は見学のため、目的地の工場まで1列になって、分速30mの速さで歩いていました。先頭と一番後ろには先生がついています。先頭の先生が途中のA地点を通ったとき、先頭の先生が連絡事項を伝えるために、後ろの先生のところまで60秒かかって走って伝えに行き、また、同じ速さで走って先頭に戻ってきたところ、先頭を離れてから160秒後でした。この間園児達は同じ速さで歩いていました。連絡する時間は考えないものとします。次の問いに答えなさい。
(1) 先頭の先生の走る速さは分速何mですか。
(2) 園児達の列の長さは何mですか。
(3) 後ろの先生がA地点を通過するのは、先頭の先生が再び先頭に戻ってからさらに何秒後ですか。
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:道順の場合の数~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Bまで遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る 

【算数練習】59 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
角A+角Bは何度?

図は動画内参照
この動画を見る 

小学生は解けて大人は解けない?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の四角形ABCDの面積を求めよ
この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(基本❹)速さのつるかめ算(面積図)【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から学校まで、いつもは自転車で28分かかります。ある日、自転車が途中でパ ンクしたので、自転車の1/4の速さで残りを歩いたところ、家から学校まで合計 40分かかりました。自転車がパンクしたのは、道のり全体の何分のいくつ行った ところですか。
この動画を見る 
PAGE TOP