【受験算数】『授業動画【バイクの旅人算】』 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】『授業動画【バイクの旅人算】』

問題文全文(内容文):
「父が兄弟を交互にバイクに乗せて目的地に連れていく旅人算の問題」を①算で解いてみました。

父、兄、 弟が同時に22km離れた目的地に向かう。
父は時速36kmのバイクでまず弟を目的地の手前まで運び、 弟はそこから時速4kmで目的地に向かった。父はすぐに引き返して時速6kmで歩いてきた兄と合流したら兄を乗せて目的地に向かったところ、歩いていた弟と同時に目的地に到着した。
弟は目的地の何km手前から歩き始めたか?
チャプター:

0:02 問題紹介と状況整理
2:10 解説

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#ダイヤグラム
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「父が兄弟を交互にバイクに乗せて目的地に連れていく旅人算の問題」を①算で解いてみました。

父、兄、 弟が同時に22km離れた目的地に向かう。
父は時速36kmのバイクでまず弟を目的地の手前まで運び、 弟はそこから時速4kmで目的地に向かった。父はすぐに引き返して時速6kmで歩いてきた兄と合流したら兄を乗せて目的地に向かったところ、歩いていた弟と同時に目的地に到着した。
弟は目的地の何km手前から歩き始めたか?
投稿日:2023.07.22

<関連動画>

旅人算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座14】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
兄は家を出発し、毎分90mの速さで200m離れた駅との間を往復します。弟は兄と同時に駅を出発し、毎分60mの速さで家との間を往復します。
兄と弟が2回目に出会う地点は、1回目に出会う地点から何m離れていますか。

例題2
下の図のような円形の池があります。この池の周りをA、B、Cの3人が 同じ地点から同時に出発してまわります。Aは分速70m、Bは分速50mで左回りに、Cは分速80mで右回りに出発したところ、AとCが出会ってから3分後にBとCが出会いました。この池の周囲の長さは何mですか。
*図は動画内参照

例題3
下のグラフは、ある日、家を出発し1400m離れた駅に向かった弟と、その駅から家に向かった兄のようすを表したものです。
このとき、㋐と㋑に当てはまる数を それぞれ求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る 

直方体の中の等面四面体の体積 広尾学園

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AC=7
AF=5
AH=8
四面体AFCHの体積=?
*図は動画内参照

広尾学園高等学校
この動画を見る 

意外と難問!?解くポイントは○○【中学受験算数】【入試問題】【東邦大学付属東邦中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021栄東中学校
ABCDEは正五角形、OCDは正三角形、㋐は何度?

2021成城学園中学校
2種類の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021筑波大学附属中学校
一組の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021東邦大学付属東邦中学校
下図のように、1辺の長さが4㎝のひし形と、その中に入る最も大きい円がある。
円とひし形の面積比が3:5のとき、円の周の長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】7 (”大人”は頭の体操) ”比・比例式”

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
5:0.6=2.5:?
?部分を求めよ。
この動画を見る 

99%の人が間違った問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内図の三角形の面積を求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image