【保存版】円柱の表面積の出し方 - 質問解決D.B.(データベース)

【保存版】円柱の表面積の出し方

問題文全文(内容文):
円柱の表面積の出し方に関して解説していきます。
単元: #立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円柱の表面積の出し方に関して解説していきます。
投稿日:2023.12.08

<関連動画>

2023高校入試数学解説74問目 面積比 東京都

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形DRSの面積は台形ABCDの面積の何倍か?
*図は動画内参照
2023東京都
この動画を見る 

福田の数学〜筑波大学2023年理系第4問〜定積分と不等式と回転体の体積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#数学(高校生)#筑波大学#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{4}$ a, bを実数とし、$f(x)$=$x$+$a\sin x$, $g(x)$=$b\cos x$とする。
(1)定積分$\displaystyle\int_{-\pi}^{\pi}$$f(x)g(x)dx$ を求めよ。
(2)不等式$\displaystyle\int_{-\pi}^{\pi}$$\left\{f(x)+g(x)\right\}^2dx$≧$\displaystyle\int_{-\pi}^{\pi}$$\left\{f(x)\right\}^2dx$ が成り立つことを示せ。
(3)曲線$y$=|$f(x)$+$g(x)$|、2直線$x$=$-\pi$, $x$=$\pi$、および$x$軸で囲まれた図形を$x$軸の周りに1回転させてできる回転体の体積をVとする。このとき不等式
V≧$\displaystyle\frac{2}{3}r^2$$(r^2-6)$
が成り立つことを示せ。さらに、等号が成立するときのa, bを求めよ。

2023筑波大学理系過去問
この動画を見る 

中学受験算数「くり抜かれた立方体の体積」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第65回 くり抜かれた立方体例

例1
1辺の長さが6cmの立方体があります。この立方体の向かい合った 面から面まで、1辺の長さが2cmの正方形の穴をあけ、次の図 のような立体をつくりました。
この立体の体積は何ですか。 ただし、穴はそれぞれの面の中央にあけてあります。

例2
次の図は1辺6cmの立方体から、円柱・三角柱・四角柱を それぞれ向かい合う面まで取り除いた立体です。 この立体の体積は何cmですか。
ただし、点線で区切られたマスの 大きさは、すべて同じとします。
この動画を見る 

中学受験算数「立体図形の相似」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第60回立体図形の相似

例1
次の図のような台形ABCDを、辺DCを軸として、 1回転させてできる立体の体積は何㎤ですか。

例2
次の図のような立方体を、P.Q.B.Dを通るように 切断したとき、点Cをふくむ立体の体積は何㎤ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】【円すい】【裏技】ゼロから始める中学受験算数47 裏技公式で一発解決!!円柱・円錐の体積・表面積!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のような円柱の体積と表面積を求めましょう。
2⃣下の図のような円すいの体積と表面積を求めましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP