【中1 理科】 中1-53 光が透明な物質を通るときの進み方 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 理科】  中1-53  光が透明な物質を通るときの進み方

問題文全文(内容文):
中1 理科 光が透明な物質を通るときの進み方
以下の問に答えよ
<図>光が透明な物体を通るときの進み方の図
ななめに入射する光が境界面でまがることを(①    )。
空気中(入射前)の角度②を(    )、
入射したあとの角度③を(    )といい
角度は(④    )側が大きい。
⑤<半円のガラスに光が入射する図1>入射後の屈折の様子をかけ。
⑥<半円のガラスに光が入射する図2>入射後の屈折の様子をかけ。
⑦<半円のガラスに光が入射する図3>入射後の屈折の様子をかけ。
⑦ のように入射角を一定以上大きくすると、
 境界面ですべて反射してしまうことを(⑧    )という。
◎コインが浮かんでる?
⑨<水が入ったボウルにコインが沈めてある図に、A・B・C点>
  B点にあるはずのコインがC点に浮かんで見える。
 この時のB点から目(A点)までの光の進み方をかこう!
⑩<大きな水槽に水がいっぱいに入り、底に鏡が沈んでいる図>
  空気→水→鏡→水→空気(どう進む?)
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 光が透明な物質を通るときの進み方
以下の問に答えよ
<図>光が透明な物体を通るときの進み方の図
ななめに入射する光が境界面でまがることを(①    )。
空気中(入射前)の角度②を(    )、
入射したあとの角度③を(    )といい
角度は(④    )側が大きい。
⑤<半円のガラスに光が入射する図1>入射後の屈折の様子をかけ。
⑥<半円のガラスに光が入射する図2>入射後の屈折の様子をかけ。
⑦<半円のガラスに光が入射する図3>入射後の屈折の様子をかけ。
⑦ のように入射角を一定以上大きくすると、
 境界面ですべて反射してしまうことを(⑧    )という。
◎コインが浮かんでる?
⑨<水が入ったボウルにコインが沈めてある図に、A・B・C点>
  B点にあるはずのコインがC点に浮かんで見える。
 この時のB点から目(A点)までの光の進み方をかこう!
⑩<大きな水槽に水がいっぱいに入り、底に鏡が沈んでいる図>
  空気→水→鏡→水→空気(どう進む?)
※図は動画内参照
投稿日:2012.11.02

<関連動画>

【中2 理科】  中2-45  電圧と電流の関係

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 電圧と電流の関係
以下の問に答えよ
<表2つと回路>
①電圧と電流との関係を表すグラフをかこう!
②電圧と電流にはどのような関係があるといえますか?
③②のような法則を?
④電熱線がちがうと電流の流れ方もちがいます。
 これはグラフの何がちがうから?
※図は動画内参照

この動画を見る 

【最速で攻略!!】苦手な人が多い電力・熱量・電力量の計算方法〔現役塾講師解説、中学、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
電力・熱量・電力量
100Vで2.5Aの電流が流れるテレビの消費電力は何W?
100Vで300Wのテレビは何A流れるか?
8Wの電熱線の5分間の発熱量は?
100gの水が5℃上昇したとき受け取った熱量は?
500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?
500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?


この動画を見る 

【最速で攻略!!】苦手な人が多い湿度の計算方法〔現役塾講師解説、中学、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
湿度
室温24℃の部屋で、くみ置きの水を金属のコップに入れた。
このコップに氷を入れて水温を下げると16℃の時にコップの表面に水滴がつき始めた。
このときの湿度は?
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-21  記録タイマー

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
記録タイマーは一定時間で打点を打って ①____の変化を調べるアイテム。
打点の間隔は東日本と西日本で違って、
【東】は②____秒ごとに点を打ち、
0.1秒間で③____打点を打つ。
【西】④____秒ごとに点を打ち、 0.1秒間で⑤____打点を打つ。
記録したテープは⑥____秒ごとに、線を 引いたり、切ったりして変化を調べるよ!

$\boxed{ A }~\boxed{ C }$中で⑦__と__は⑧____が
ずっと同じだから、速度が変わっていないのが分かる。
でも⑨____の方が速いけどね。
ちなみに$\boxed{ C }$はだんだん速さが⑩____なって
いるのが分かる!!
※図は動画内参照

この動画を見る 

【中3 理科】  中3-44  エネルギーの保存① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
手まわし発電機どうしをつなぎ、一方のハンドルを10回まわすと、もう一方のハンドルの回転数は10回より①____なる。
これはエネルギーが移り変わる過程で②____などによって
③____エネルギーや④____エネルギーが発生しているからなんだ。
ただ、これらのエネルギーも含めれば、エネルギー全体の量は⑤____。
これを⑥________という。
そして、この場合③____などのように利用しにくいエネルギーに変わってしまった分を⑦エネルギーの____といい、
初めのエネルギー量と交換された利用可能なエネルギー量との比を⑧エネルギーの____という。
また⑦____を減らすために、工場などで自家発電の際に発生する排熱を暖房などに利用する⑨____________をとりいれているところも増えているんだ!
この動画を見る 
PAGE TOP