限界受験生こうじ君に「サンタさんの速さ」を授業しました【pispisこうじ×あきとんとん】 - 質問解決D.B.(データベース)

限界受験生こうじ君に「サンタさんの速さ」を授業しました【pispisこうじ×あきとんとん】

問題文全文(内容文):
サンタさんの速度を計算してみた
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
サンタさんの速度を計算してみた
投稿日:2024.04.26

<関連動画>

量の2倍は見た目何倍か知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
見た目が倍のご飯の量は何倍なのか?解説動画です
この動画を見る 

【算数】小4-36 計算のきまり②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 計算のきまり②
以下の問に答えよ
7+9×8=
4028÷4=
7×86×2=
7×(86÷2)=
(14+2×3)÷4=
(9×215)×4=
2×(5×412÷3)=
※図は動画内参照
この動画を見る 

立体図形すべての基本!柱体の体積・表面積の求め方!図形問題を解くコツ教えます!【中学受験算数】【図形問題基礎講座31】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下の立体の表面積は?(円周率は3.14)

例2 下の六角柱の体積は?

単元卒業テスト
図2は図1を6個、弧や辺がぴったり重なるように積み上げたものです。
図2の立体の表面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】79 (”大人”は頭の体操) 円のなかに6つの円

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い円の面積は?
※紺色の部分の面積=30cm²
※大きい円の内に同じ大きさの小さい円が6個ぴったりはいってる。
※円周率=3.14
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:筑波大学附属駒場中(2019年) 円の内部を転がる図形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#筑波大学附属駒場中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
円の内部を転がる図形:半径5cmの円があります。図1のように、この円の内側に 三角形ABCがあります。AB,ACの長さはどちらも5cm、3つの角の大きさはそれぞれ 30°,75°,75°です。また、B,Cは円周上にあります。この三角形ABCを次の(ア), (イ),(ウ)の順に動かします。
(ア)Cを中心とし、Aが円周上にくるまで時計回りに回転する。
(イ)Aを中心とし、Bが円周上にくるまで時計回りに回転する。
(ウ)Bを中心とし、Cが円周上にくるまで時計回りに回転する。
次の問いに答えなさい。
(1)三角形ABCを、図1の位置から(ア),(イ),(ウ)の順に動かすと、図2のようにな ります。(あ)の角度を答えなさい。
(2)三角形ABCを、図1の位置から(ア),(イ),(ウ),(ア),(イ),(ウ)...の順に、元 の位置に戻るまでくり返し動かします。このとき、Aがえがく線の長さは何cmで すか。
(3)三角形ABCを図1の位置から(ア)だけ動かします。このとき、三角形ABCが通過 する部分の面積を求めなさい。ただし、BCの長さを2.6cmとして、計算しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image