【小6 算数】 小6-7 分数のかけ算③ ・ 工夫と逆数 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6 算数】  小6-7  分数のかけ算③ ・ 工夫と逆数

問題文全文(内容文):
2つの数が①____が②____になるとき
一方の数をもう一方の数の逆数って言うんだ。
◎逆数はいくつかな?

$\displaystyle \frac{5}{7}$→

$\displaystyle \frac{1}{3}$→

$5$→

$0.7$→

$0.03$→
【工夫1】

$7 \times \displaystyle \frac{5}{6}+5 \times \displaystyle \frac{5}{6}=$

$\displaystyle \frac{2}{3} \times 8+ \displaystyle \frac{2}{3}\times 4=$

【工夫2】

$(\displaystyle \frac{5}{6}+\displaystyle \frac{3}{4}) \times 12=$

$20 \times (\displaystyle \frac{3}{4}+\displaystyle \frac{2}{5})=$
【工夫3】

$(\displaystyle \frac{6}{5}+\displaystyle \frac{2}{3}) \times \displaystyle \frac{3}{2}=$

$(\displaystyle \frac{4}{7}+\displaystyle \frac{3}{5}) \times \displaystyle \frac{7}{4}=$

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2つの数が①____が②____になるとき
一方の数をもう一方の数の逆数って言うんだ。
◎逆数はいくつかな?

$\displaystyle \frac{5}{7}$→

$\displaystyle \frac{1}{3}$→

$5$→

$0.7$→

$0.03$→
【工夫1】

$7 \times \displaystyle \frac{5}{6}+5 \times \displaystyle \frac{5}{6}=$

$\displaystyle \frac{2}{3} \times 8+ \displaystyle \frac{2}{3}\times 4=$

【工夫2】

$(\displaystyle \frac{5}{6}+\displaystyle \frac{3}{4}) \times 12=$

$20 \times (\displaystyle \frac{3}{4}+\displaystyle \frac{2}{5})=$
【工夫3】

$(\displaystyle \frac{6}{5}+\displaystyle \frac{2}{3}) \times \displaystyle \frac{3}{2}=$

$(\displaystyle \frac{4}{7}+\displaystyle \frac{3}{5}) \times \displaystyle \frac{7}{4}=$

投稿日:2013.04.09

<関連動画>

【小6算数手元解説】受験算数 2つずつの和②【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A , B , C , Dの4人の体重は異なっていて、Aが1番軽く、AからDの順に重くなっていきます。4人のうち、2人ずつの体重の平均をとると、ちょうど同じになる組があります。次の問いに答えなさい。
(1) AとCの平均は、AとBの平均より2.5kg重く、BとCの平均は40.5kgです。 Bは何kgですか。
(2) A. B. Cの3人の平均をとると、4人全員の平均より1.5kg軽いです。Dは何kgですか。
この動画を見る 

【図形問題裏技】これだけで算数の図形偏差値20アップ!?嘘みたいにスラスラ解けちゃう禁断の裏技全て公開!あなたもたった1時間で図形マスター!【永久保存版】【神回】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#図形の移動#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
小さい円の回転数は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-53  分数のたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 分数のたし算・ひき算
① $\frac{2}{5} + \frac{1}{5} = $  ② $\frac{5}{7} - \frac{3}{7} = $
③ $\frac{5}{8} + \frac{3}{8} = $  ④ $1 - \frac{1}{3} = $
⑤ $1 - \frac{2}{5} = $  ⑥ $1 + \frac{1}{6} = $
◎うみくんのテープは $\frac{5}{8} $m、
そらちゃんのテープは $\frac{2}{8} $mです。
⑦ 2 人のテープをあわせた長さは何 m?
[式]________
⑧ 2 人のテープの長さのちがいは何 m?
[式]________
※図は動画内参照
この動画を見る 

え!?これ小学生でも解けるの?2つ目の解き方が意外過ぎた!【中学受験算数】【東邦大東邦中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022東邦大学付属東邦中学校
下図のECの長さは?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さと比3:(練習❹)時計算の基本2【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(3)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7時と8時の間で、時計の両針が作る角の大きさについて、次の問いに答えなさい。
(1)時計の両針が重なるのは、7時何分ですか。
(2)時計の両針が反対側で一直線になるのは、7時何分ですか。
(3)時計の両針の作る角の大きさが2回目に60度になるのは、7時何分ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP