【受験対策】 数学-図形④ - 質問解決D.B.(データベース)

【受験対策】  数学-図形④

問題文全文(内容文):
右の図のように、円Oの周上に$A,B,C,D$があり、$AB=AD4cm、AC=BC、\angle ADB=30°$である。
また、線分ACと線分$BD$との交点を$E$とする。

①$\angle ACD$の大きさは?

②線分$BD$は何$cm$?

③$△AED$の面積は何$cm^2$
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のように、円Oの周上に$A,B,C,D$があり、$AB=AD4cm、AC=BC、\angle ADB=30°$である。
また、線分ACと線分$BD$との交点を$E$とする。

①$\angle ACD$の大きさは?

②線分$BD$は何$cm$?

③$△AED$の面積は何$cm^2$
※図は動画内参照
投稿日:2014.02.06

<関連動画>

中2数学「逆と反例」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~逆と反例~

「AならはBである」
例題 次のことがらの逆をいいなさい。また、それが正しいかどうか 答えなさい。正しくない場合は、反例を1つ示しなさい。

(1)X=2、y=-3ならばxy=-6である。

(2) 2直線について、ℓ∥mならば、同位角は等しい。

(3) 底辺が6cm、高さが3cmの三角形の面積は9㎠である。

※図は動画内参照
この動画を見る 

連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.

$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x - y = 25 \\
\sqrt x + \sqrt y = 25
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

【数学】平方根の見方が変わる真実を教えます~知らないと損です~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平方根の見方が変わる 紹介動画です
この動画を見る 

1次関数の基礎を60秒で

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1次関数の基礎を60秒で説明する動画
この動画を見る 

神戸国際大学附属 面積比の基本を丁寧に解説しました

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△OAD=36㎠のとき
台形ABCDの面積=?
*図は動画内参照

神戸国際大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP