【受験算数】和差算:角度の和差算 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】和差算:角度の和差算

問題文全文(内容文):
右図のような二等辺三角形で、角Aは角Bより3度大きくなっています。次の問いに答えましょう。
(1)角Aと角Bの和は何度ですか。
(2)角Aは何度ですか。
(3)角(あ)は何度ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:15 問題解説(1)
1:18 問題解説(2):和差算
2:31 問題解説(3)
2:53 名言

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #SPX#4年算数D-SPX#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような二等辺三角形で、角Aは角Bより3度大きくなっています。次の問いに答えましょう。
(1)角Aと角Bの和は何度ですか。
(2)角Aは何度ですか。
(3)角(あ)は何度ですか。
投稿日:2021.04.30

<関連動画>

【算数練習】59 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
角A+角Bは何度?

図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「植木算④(のりしろ②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第2回植木算④(のりしろ②)

例題 長さ8cmのテープを、のりしろが1cmになるようにして つな げたところ、 全体の長さが106cmになりました。 テープを何枚つなげましたか。
この動画を見る 

気付けば一瞬!! 久しぶりのロニー先生問題

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
内角の二等分線と2つの正方形
a=

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:慶應中等部 等積移動

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、おうぎ形の2つの半径が正方形の2辺とちょうど重なるように置かれ ています。さらに、正方形の1辺を直径とする半円を2つかきました。図の斜線部 分の面積の合計は何cm²ですか。ただし、円周率は3.14とします。
この動画を見る 

スゴすぎ!思わず感動する一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でACは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image