Lesson2-1 ニュートレジャー Stage3 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

Lesson2-1 ニュートレジャー Stage3 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

問題文全文(内容文):
今回はメインの助動詞のうち、推量の意味を中心に指導してmustの周辺や、not の位置などテストに出題されたら間違えやすいものを強調して例文の解説を行っています。
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 助動詞の勉強法と原則
3:16 助動詞の分類
6:30 助動詞の過去形、mustの周辺知識
10:58 例文①・②・③
13:00 例文④・⑤、had better V原形、notの位置注意
16:30 エンディング

単元: #英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回はメインの助動詞のうち、推量の意味を中心に指導してmustの周辺や、not の位置などテストに出題されたら間違えやすいものを強調して例文の解説を行っています。
投稿日:2023.11.25

<関連動画>

【毎朝7時に投稿】第15回:beforeなのに「後で」と訳す英文を見た話

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#英文解釈#中1英語#中2英語#接続詞#前置詞#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中学2年生向けにafter,beforeの動画を作っていたら、ふとbeforeでも「後で」と訳す英文があったことを思い出してそのことについて話しました。

I drove through the morning, before taking a break at a boat-launch site where I brought out a piece of my cinnamon bread to feed a lone seagull I saw.
(京都大2020年前期の長文より)
この動画を見る 

【TikTok10万再生】第4文型の書き換えforかtoか【大串先生TOEIC英文法講義2-1】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節#中2英語#文型(第1文型、第2文型、第3文型、第4文型、第5文型)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
大串先生が第4文型の書き換え方を紹介します。

勉強の参考にしましょう!
この動画を見る 

【英語】中2-11 if の使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①If+________ で、
②________ って意味になる。
ちなみに、③____ と書きかえができるよ!

④____ you__ __ Italy,you____ ____ the cave.
もしイタリアに行くなら、あなたはその洞窟を訪れるべきです。

⑤__ __ __ __ __ early __ you are ____.
もし疲れているなら、あなたは早く寝るべきです。

⑥__ __ __ sunny ____,I __ __ soccer __ __.
明日もし晴れたら私は彼とサッカーをするつもりです。

⑦____ ____ ____ homework,you __ __ play soccer.
もし宿題があるならあなたはサッカーをしてはいけません。

⑧____ you ____ ____ ____ ____ ,
____ ____ ____ karaoke ____ .

もし次の日曜日ひまなら一緒にカラオケに行こうよ。
この動画を見る 

【英語】中2-5 ~しなければならない①(肯定文編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____か②____を使おう。
こいつらは③____の前で使って、
そのとき④____にしよう。
⑤I____ ____ English.
私は英語を勉強しなくてはいけない。
⑥I____ ____ ____ my homework.
私は宿題をしなくてはいけない。
⑦He____ ____ ____ 500 yen ____it.
彼はそれに500円を支払わなければならない。
⑧She____ ____ ____ tennis ____ ____.
彼女は放課後、テニスの練習をしなければならない。
⑨____ ____ ____ ____ this book.
彼らはこの本を読まなきゃいけない。
⑩The game____ ____ __ 5:00 p.m.
その試合は午後5時に始まる予定です。
⑪I will __ him ____ ____ __ __ the festival.
私はその祭りの日に彼に会うつもりです。
この動画を見る 

【英語】目的語に「不定詞」を取るか、「動名詞」を取るかの見極め方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#不定詞#動名詞#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
目的語に不定詞を取るか、動名詞を取るかの問題、ありますよね!
あれってどうやって見分ければいいのかよく分からない!
というかそもそも、「それ何の話?」っていう人のためにも基礎から解説している動画です!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image