福田のおもしろ数学040〜灘中学入試問題〜展開図からもとの立体の体積を求める - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学040〜灘中学入試問題〜展開図からもとの立体の体積を求める

問題文全文(内容文):
ある立体の展開図は図のようになっている。この立体の体積を求めよ。
※図は動画内参照

灘中過去問
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#灘中学校
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
ある立体の展開図は図のようになっている。この立体の体積を求めよ。
※図は動画内参照

灘中過去問
投稿日:2024.02.03

<関連動画>

【小5 算数】  小5-14  小数のわり算④

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎$144 \div 32 =4.5$をもとにして
次の商を求めよう!
① $ 1.44 \div 32 =$
② $ 144 \div 3.2= $
③ $0.144 \div 0.32=$
◎次の式の中で…
あ$6 \div 0.9$
い$6 \div 1.2$
う$6 \div 1.02$
え$6 \div 0.98$
6より商が大きいのは④ ____
6より商が 小さいのは⑤ ____
⑥A町の面積は$20km^2$です。
これはB町の面積の0.8倍です。
B町の面積は何$km^2$かな?

⑦みなとくんの家から学校までは$1.8km$、家から駅までは$4.5km$です。
学校までの道のりをもとにすると駅までの道のりは何倍かな?

この動画を見る 

基礎トレ解説10/15④

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
9$\div$13=?
この計算の小数100位が何になるか求めよ。
この動画を見る 

【算数】小4-42 大きな面積の単位

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 大きな面積の単位
以下の問に答えよ
[ポイント]
● 1m × 1m の正方形を①____って書いて、②____って読むよ。
100cm × 100cm だから‥①と③____㎠は同じになる。
● 1km × 1km の正方形を 1㎢ って書くよ。
1㎢ は④____㎡と同じ!
ちなみに…
1a = ⑤____㎡
1ha = ⑥____㎡
1ha = ⑦____a だよ。
◎面積をだそう!!
⑧<図:3m × 9m の四角形>
⑨<図:7km × 7km の四角形>
◎どの単位がいいかな?
校庭の面積‥ 754 ___⑩
埼玉県の面積‥ 3797 ___⑪
勉強づくえの面積‥ 2200 ___⑫
◎単位をかえるよ!!
5 ㎡ =⑬____㎠
7000000 ㎡ = ⑭____㎢
90000 ㎡ = ⑮____ha
※図は動画内参照


この動画を見る 

意外と難問!?解くポイントは○○【中学受験算数】【入試問題】【東邦大学付属東邦中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021栄東中学校
ABCDEは正五角形、OCDは正三角形、㋐は何度?

2021成城学園中学校
2種類の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021筑波大学附属中学校
一組の三角定規を下図のように重ねた。
㋐は何度?

2021東邦大学付属東邦中学校
下図のように、1辺の長さが4㎝のひし形と、その中に入る最も大きい円がある。
円とひし形の面積比が3:5のとき、円の周の長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

〇〇を作って解こう 吉祥女子中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{3}{13} + \frac{8}{19} + \frac{3}{22} + \frac{1}{33} + \frac{3}{38} +\frac{4}{39}$

吉祥寺女子中学校
この動画を見る 
PAGE TOP