【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回

問題文全文(内容文):
例題
・次の数のよみ方を漢字でかきましょう。
①431815176
②826543007000

1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう。
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

・下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さいか数をかきましょう。
$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 1 }$$\fbox{ 2 }$$\fbox{ 3 }$$\fbox{ 4 }$$\fbox{ 5 }$$\fbox{ 6 }$$\fbox{ 7 }$$\fbox{ 8 }$

・0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
チャプター:

0:00  導入
0:48 一億よりも大きい数の表し方 やり方解説
4:39 一億よりも大きい数の表し方 例題
6:19 千億よりも大きい数の表し方 やり方解説
9:29 千億よりも大きい数の表し方 例題
11:56 0から9までの数字で数を作る やり方解説
14:52 0から9までの数字で数を作る 例題
16:49 エンディング

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・次の数のよみ方を漢字でかきましょう。
①431815176
②826543007000

1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう。
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

・下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さいか数をかきましょう。
$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 1 }$$\fbox{ 2 }$$\fbox{ 3 }$$\fbox{ 4 }$$\fbox{ 5 }$$\fbox{ 6 }$$\fbox{ 7 }$$\fbox{ 8 }$

・0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
投稿日:2020.03.14

<関連動画>

2019武蔵中学校算数①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#武蔵中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【2019武蔵中学校】
次の各問に答えなさい。

(1)次の㋐から㋓にあてはまる数を書き入れなさい。
  31は小さい方から数えて[㋐]番目の素数であり、1以上31以下のすべての素数の和は[㋑]です。
 ㋑の約数は全部で[㋒]個あり、その㋒個の約数すべての逆数の和は[㋓]です。
 ただし、素数とは1とその数以外に約教をもたない数です。
 また、1は要数ではありません。
 (この下に計算などを書いてもかまいません)
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-35  平均とちらばり

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20人で空き缶を拾いました。

①~⑤は動画内の表を見て穴埋めしよう。

⑥3個以上9個未満は何人?
⑦6個以上9個未満の人数は全体の何%?
⑧拾った数が少ない方から数を数えて6番目の人はどのはんにいる?
※表は動画内参照
この動画を見る 

【小4算数】商の見当がハズれた!?どうする?大人の方の学びなおしにも役立ちます!【小4算数基礎講座 第19回 】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・次の計算を筆算でしましょう。
\begin{array}{r}
28\enclose{longdiv}{196\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}

・426÷43の計算を筆算でしましょう。

・315÷35の計算を筆算でしましょう。

・350÷25の計算を筆算でしましょう。

・796÷42の計算を筆算でしましょう。

・607÷56の計算を筆算でしましょう。

・439÷40の計算を筆算でしましょう。
この動画を見る 

【中1数学/期末テスト対策】文字式「単位の変換」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
(1)$x$mは何kmですか。
(2)$y$Lは何dLですか。
(3)$a$分は何時間ですか。
この動画を見る 

入試によくでる回転体 A 名古屋2021

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
辺CDを軸として回転させたときの立体の体積=?
*図は動画内参照

2021名古屋
この動画を見る 
PAGE TOP