インフルエンサーと一般人の解き方の違い - 質問解決D.B.(データベース)

インフルエンサーと一般人の解き方の違い

問題文全文(内容文):
2-1の計算の仕方をインフルエンサーと一般人で違うので紹介しました.
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2-1の計算の仕方をインフルエンサーと一般人で違うので紹介しました.
投稿日:2023.09.20

<関連動画>

【受験算数】積の魔法陣

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のA、B、C、D、E、F、Gのそれぞれに1以上の整数を記入して、
どの縦の列の4つの数の積も、どの横の列の4つの数の積も
すべて等しくなるようにします。
このとき、Gにあてはまるものを、小さい方から順に2つ答えなさい。
この動画を見る 

σ知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
"σ"何と読む?
①ヒグマ
②シグマ
③マグマ
④イナズマ
この動画を見る 

2024年東洋英和女学院中算数大問①(1)~(4)中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#文章題#売買損益と食塩水#平均算・過不足算・差集め算・消去算#平面図形#角度と面積
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
1.次の計算をしなさい。
(1) $144\div6\times2-165\div15$
(2) $\dfrac{2}{15}-\{ (6\div2.25-2\dfrac{5}{8}\div4.5)\times0.2-\dfrac{1}{3} \}$

2.一辺の長さが20 cmの正方形を、図に書かれた面積になるように、四つの長方形に分けました。このとき、Aの長さを求めなさい。
※図は動画内参照

3.ある食塩水に、食塩20 gと水80 gを加えたので、濃度10 %の食塩水が500 gできました。もとの食塩水の濃度は何%ですか。

4.消しゴム2個の値段は、鉛筆3本の値段より10円高く、消しゴム6個と鉛筆5本を買うと、代金は1010円になります。消しゴム1個の値段はいくらですか。
この動画を見る 

【算数】灘中学の整数問題を解いてみた【中学受験】 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
異なる4つの整数を小さい方から順に並べ、隣り合った2数の和を求めると、それぞれ28,32,59であった。4つの整数の中で最も大きい数は$□$である。
この動画を見る 

約数の和  愛知高校

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
p,qは素数。積pqの正の約数の和が18のとき
pq=?
愛知高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP