問題文全文(内容文):
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
チャプター:
0:00 導入
1:09 小数・分数を小さい順に並べかえる やり方解説
2:45 小数・分数を小さい順に並べかえる 類題演習
3:37 2つの分数の間にあり分母が決まっている分数 やり方解説
6:30 2つの分数の間にあり分母が決まっている分数 類題演習
7:24 分母と分子の和が決まっていて約分すると特定の分数になる やり方解説
8:58 分母と分子の和が決まっていて約分すると特定の分数になる 類題演習
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
1⃣$\frac{3}{7},0.45,\frac{4}{9},\frac{2}{5}$を小さいほうから順に並べましょう。
2⃣$\frac{7}{9},0.78,\frac{11}{15},\frac{5}{7},\frac{8}{11}$を小さいほうから順に並べましょう。
3⃣$\frac{3}{10}$と$\frac{5}{12}$の間にあり、分母が5である分数を求めましょう。
4⃣$\frac{3}{4}$と$\frac{8}{9}$の間にあり、分母が6である分数を求めましょう。
5⃣分母と分子の和が102で約分すると$\frac{2}{15}$になる分数を求めましょう。
6⃣分母と分子の和が238で約分すると$\frac{3}{11}$になる分数を求めましょう。
投稿日:2019.09.07