慶應の正誤問題 vs ネイティブ - 質問解決D.B.(データベース)

慶應の正誤問題 vs ネイティブ

問題文全文(内容文):
大串先生とオーストラリア人のカイラさんが、慶應義塾大学の正誤問題に挑戦します!

以下の問題に挑戦してみましょう!
5. Eighty pounds are too much to pay.

6. She is the one whom I think saw what happened.

7. There are some patients the seriousness of whose illnesses makes it impossible to treat them at home.

8. He gave apples to whomever visited his garden.

9. Do you think your father would object to lend me some money?

10. The speaker said he would confine himself to trying to answer three questions.
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
大串先生とオーストラリア人のカイラさんが、慶應義塾大学の正誤問題に挑戦します!

以下の問題に挑戦してみましょう!
5. Eighty pounds are too much to pay.

6. She is the one whom I think saw what happened.

7. There are some patients the seriousness of whose illnesses makes it impossible to treat them at home.

8. He gave apples to whomever visited his garden.

9. Do you think your father would object to lend me some money?

10. The speaker said he would confine himself to trying to answer three questions.
投稿日:2020.09.03

<関連動画>

【マジなのか】東大を目指す4浪コンカフェ嬢の英語力を測定

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#東京大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が東京大学の英語入試を解説します。

以下の問題に挑戦してみましょう!
(1) The art exhibition was wonderful apart ( ) some bad oil paintings.
(イ) at (ロ)from (ハ)of (ニ) with

(2) She is ( ) to extremely cold weather because she grew up in Alaska.
(イ) accustomed (ロ) allowed (ハ) asked (ニ) awake

(3) Having swum five kilometers, he slept ( ) last night.
(イ) cleanly (ロ) lately (ハ)openly (ニ)soundly

(4) Many neighbors are opposed to an apartment tower ( ) in the area.
(イ) be built (ロ) being built (ハ) have built (ニ) having built

(5) She is good at art, so she should ( ) pride in her paintings.
(イ) bring (ロ) draw (ハ)make (ニ) take
この動画を見る 

早慶ハイレベル英文法講座(総集編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学#慶應義塾大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
<出演者情報>
もりてつ
武田塾英語課課長・国立校オーナー・武田塾English Director
TOEIC満点90回以上
TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT、発音検定満点 。
国連英検特A級、英検1級、Cambridge CPE、単検1級取得。
TOEFL iBT115点 、IELTS 8.0
発音指導士

キーワード
#早稲田大学
#慶應大学
#英語
#英文法
この動画を見る 

同志社 数列の和 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#同志社大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n=1,2,3…$
$a_{n}=\displaystyle \frac{4N+3}{n(n+1)(n+2)}=$
初項から第$n$項までの和を求めよ

出典:同志社大学 過去問
この動画を見る 

【コナン】工藤新一が早稲田の英語を解いてみた

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
工藤新一が早稲田の英語を解いてみた
この動画を見る 

イギリス人カップル早稲田(法)の問題で大揉め!

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
イギリス人カップルが早稲田大学法学部の入試問題に挑戦します!

解説を聞いて、勉強の参考にしましょう!
この動画を見る 
PAGE TOP