【中2 理科】 中2-48 電力 - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 理科】  中2-48  電力

問題文全文(内容文):
中2 理科 電力
・電気器具が、(   )や(   )や(   )を
 出すときの能力を、電力という。
 その単位は(   )(記号___)を使う。
 公式:電力=(   )×(   )
・電圧や電流が大きくなると、電力は(   )。
・電気器具にある『100V-1000W』のような表し方を(   )という。
<回路図>
①aに流れる電流は?
②bに流れる電流は?
③回路全体に流れる電流は?
④回路全体の消費電力は?
◎ワット数をかえて水を温めよう。
・室温と同じ水を使うのは、(   )ようにするため。
・ワット数が大きいほど(   )と(   )は大きくなる。
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 電力
・電気器具が、(   )や(   )や(   )を
 出すときの能力を、電力という。
 その単位は(   )(記号___)を使う。
 公式:電力=(   )×(   )
・電圧や電流が大きくなると、電力は(   )。
・電気器具にある『100V-1000W』のような表し方を(   )という。
<回路図>
①aに流れる電流は?
②bに流れる電流は?
③回路全体に流れる電流は?
④回路全体の消費電力は?
◎ワット数をかえて水を温めよう。
・室温と同じ水を使うのは、(   )ようにするため。
・ワット数が大きいほど(   )と(   )は大きくなる。
※図は動画内参照
投稿日:2012.10.16

<関連動画>

並列回路の合成抵抗を簡単に求める方法

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
並列回路の合成抵抗を簡単に求める方法
この動画を見る 

【速さの求め方を爆速でマスター!!】運動と速さ(平均の速さ・瞬間の速さ、等速直線運動、慣性の法則・慣性)〔現役塾講師解説、中学3年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学3年生 理科
運動と速さについて解説します。
平均の速さ・瞬間の速さ、等速直線運動、慣性の法則・慣性
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-38  電圧ってこんなやつ

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
乾電池などが①____を流そうとする働きを電圧といい、単位は②____を使う。
電圧を測定するには③____を使い、回路に④____につなぐ。
⑤____につながないのは⑥____________から!
③____の上は$\boxed{Ⅰ}$のようになっていて、左3つを⑦____、一番右を⑧____という。
もし1.8Vと分かっているなら、⑦____は⑨____につなぐ。
ただ、電圧の大きさがわからないときは⑩____からつなごう!

そして、15Vにつないでいるときに$\boxed{Ⅱ}$のようになったら、電圧の大きさは⑪____で、3Vにつないでいるなら⑫____、300Vにつないでいるなら⑬____ということがわかるね!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-30  仕事とエネルギー②

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
同じ状態に到達するまでの 仕事の大きさは、
方法を変えても 同じになることを①____ という。
これを利用 した右のしくみを ②____という。
ちなみに動滑車を使うと、 手が加える力は③____に なって、手を動かす距離は④____ になる。

◎600gのおもりを0.10m引き上げる。
おもりにはたらく重力は⑤____Nなので、
(手で加える力、手を動かす距離)は、それぞれ

⑥A( ,  ) ⑦B( ,  )

⑧C( ,  ) ⑨D( ,  )

そして、どの場合でも仕事は⑩____ J!!

ただ、$\boxed{ B }$と$\boxed{ C }$で仕事率を比べると⑪____の方が大きい。
理由は⑫________ から!
この動画を見る 

【中2 理科】  中2-46  抵抗 ・ オームの法則

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 抵抗 ・ オームの法則
以下の問に答えよ
<グラフ>a、b
①電流が流れにくいのは?
②電流の流れにくさを(   )といい、
 その単位を(   )という。
③a、bの抵抗は?
④aに0.6Aの電流が流れるとき、電圧は何Vになる?
・1V、1Aのとき(   )Ωになる。
・電熱線の材料は(   )で、(   )という性質がある。
・導線の材料は(   )で、(   )という性質がある。
・電流を通しやすいものを(   )といい、
 電流を通しにくいものを(   )という。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP