【中学受験算数】【最終回】ゼロから始める中学受験算数50 最終回!容器に水を入れる問題!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【最終回】ゼロから始める中学受験算数50 最終回!容器に水を入れる問題!!

問題文全文(内容文):
1⃣下の図のような三角柱の容器の中に、深さ半分のところまで水が入っています。この容器を、三角形ABCの部分が底になるように置くと、水の深さは何㎝になりますか。

2⃣図1のような水そうに、一定の割合で水を入れました。図2のグラフは水を入れ始めてからの時間と、アの部分の水の深さの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れましたか。
(2)図1のxを求めましょう。

3⃣下の図のような形をした水そうに、一定の割合で水を入れたところ、5分30秒でいっぱいになりました。グラフは水をいれはじめてからの時間と水の深さとの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れたか。
(2)xの値を求めましょう。
(3)最も深い部分は何㎝ですか。

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
1:20 水を入れた容器を倒した時の水面の高さの変化 やり方解説
5:55 水を入れた容器を倒した時の水面の高さの変化(サムネイルの問題) 類題演習
8:35 容器に水を入れていく。グラフを読み取り答える やり方解説
13:38 容器に水を入れていく。グラフを読み取り答える 類題演習

単元: #算数(中学受験)#単位・比と割合・比例・反比例#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のような三角柱の容器の中に、深さ半分のところまで水が入っています。この容器を、三角形ABCの部分が底になるように置くと、水の深さは何㎝になりますか。

2⃣図1のような水そうに、一定の割合で水を入れました。図2のグラフは水を入れ始めてからの時間と、アの部分の水の深さの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れましたか。
(2)図1のxを求めましょう。

3⃣下の図のような形をした水そうに、一定の割合で水を入れたところ、5分30秒でいっぱいになりました。グラフは水をいれはじめてからの時間と水の深さとの関係を表したものです。
(1)1分間に何㎤の水を入れたか。
(2)xの値を求めましょう。
(3)最も深い部分は何㎝ですか。

*図は動画内参照
投稿日:2019.11.09

<関連動画>

【受験算数】小数・分数:⑧大きさ比べ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
分数を小数で表し、小数第3位を四捨五入したとき、0.04となるものはたくさんあります。そのうちで分子が1となるものを考えるとき、最も小さな分数は(1/A)で、 最も大きいものは(1/B)です。
また、分母と分子の和が450となる既約分数(約分できない分数)はCとDです。A、B、C、Dにあてはまる数を書きなさい。

大問2
分数を小数で表し、小数第3位を四捨五入したとき、0.03となるものはたくさんあります。そのうちで分子が1となるものを考えるとき、最も小さな分数は(1/A)で、 最も大きいものは(1/B)です。
また、分母と分子の和が56となる既約分数(約分できない分数)はCとDとEです。 A、B、C、D、Eにあてはまる数を書きなさい。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:折り返した図形【慶應中等部2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のようなおうぎの形を、点Oが円周上の点に重なるように直線ABで折り返しました。このとき、角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

2023年青山学院中等部算数「投票算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#その他#その他#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
この動画を見る 

【裏技】これすげぇ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#約数・倍数を利用する問題#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
約分のテクニック紹介動画です
この動画を見る 

麻布中 中学入試問題に挑戦

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
麻布中学校過去問題
あるホテルには500室の部屋があります。4と9の数字を使わずに、
1,2,3,5$\cdots$と順に部屋に番号をつけていくと500番目の部屋は何号室ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP