【社会】語呂合わせ <満州事変→日中戦争> - 質問解決D.B.(データベース)

【社会】語呂合わせ <満州事変→日中戦争>

問題文全文(内容文):
歴史の語呂合わせ動画です!暗記に役立ててみてください!!
チャプター:

0:00 オープニング
0:07 本編
0:55 語呂合わせの方向性①
1:15 四拍の例
1:44 語呂合わせの方向性②
2:00 ゴリ子襲来
3:09 エンディング

単元: #社会(中学受験)#社会(中学生)#社会(高校生)#日本史#歴史#歴史#近代・現代
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
歴史の語呂合わせ動画です!暗記に役立ててみてください!!
投稿日:2021.11.19

<関連動画>

【日本史B】 共通テスト対策・明治時代を20分で解説してみた【語呂合わせ/覚え方】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#近代・現代#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】明治時代解説動画です
この動画を見る 

【古代史論述】誰でも解ける東大の日本史【ゼロから日本史23講・24講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
日本史:相澤理
元東進ハイスクール講師
この動画を見る 

延久の荘園整理令と荘園公領制の確立【ゼロから日本史37講】

アイキャッチ画像
単元: #日本史#中世
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
延久の荘園整理令と荘園公領制の確立についての解説です
この動画を見る 

【社会・日本史】歴代総理大臣語呂覚え歌

アイキャッチ画像
単元: #社会(中学受験)#社会(中学生)#社会(高校生)#日本史#歴史#歴史#近代・現代
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
初代の伊藤博文から99代の菅首相までの総理大臣を、みんなが知ってる「あの曲」で語呂合わせの歌にしてみました。
この動画を見る 

律令国家の地方支配【東大のディープな日本史傑作選③ 】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代#中世
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
【東大のディープな日本史傑作選③ 】
「律令国家の地方支配」について解説しています。

【問題文】
律令制度のもとでの郡司は、政治的・社会的にどのような存在であったか。次のア〜エの文章を参考にして、7行(210字)以内で述べ よ。
ア 他田日奉部直神護という人は、自分の祖父も、父も、兄も下総の郡司をつとめたので、自分も郡司に任じてほしいと願い出た。
イ 相模国のある郡司は、貧しい人々に代って、調・庸の布700端余り、出挙の稲1万1000束余りを納め、飢えた人々に稲5000束余りを支給して、表彰された
ウ 律令の規定では、郡司は、道路でその国の国司に出あった場合、 原則として馬から下りなければならなかった。郡司の勤務成績は、毎年国司によって判定され、中央に報告された。
エ 律令の規定では、刑罰のうち最も軽い答罪については、郡司が執行することが認められていた。郡司はまた、戸籍・計帳の作製や、調・庸を都に運ぶ人夫の監督、租や出挙の稲穀を納める正倉の管理などにもたずさわった。
(1988年度・第1問)



この動画を見る 
PAGE TOP