中学受験算数「濃度算の応用③(濃度の比)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「濃度算の応用③(濃度の比)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用③(濃度の比)

例題
225gの食塩水Aと475gの食塩水Bを混ぜたら、食塩水Aの3倍の濃度の 食塩水が出来ました。もとの食塩水AとBの濃度の比を求めなさい。
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用③(濃度の比)

例題
225gの食塩水Aと475gの食塩水Bを混ぜたら、食塩水Aの3倍の濃度の 食塩水が出来ました。もとの食塩水AとBの濃度の比を求めなさい。
投稿日:2021.06.08

<関連動画>

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第16回 文字式の加法・減法

アイキャッチ画像
単元: #数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・次の式の項と係数を答えましょう
(1)2x-y-3
(2)$\frac{a}{2}-3b$

・次の式を簡単にしましょう。
(1)5x+6+3x
(2)2x-(3x-1)

・7x-2から5x+3をひきましょう。
この動画を見る 

【第22問】香蘭女学校中等科2006年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算#平面図形#角度と面積#香蘭女学校中等科
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
斜線部分は何㎠?
(香蘭女学院中等科)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【小4算数】【教科書準拠】がい数の範囲と表し方を世界一分かりやすく解説!!【小4算数基礎講座 第25回 】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣四捨五入で百の位までのがい数にしたとき、2800になる数のはんいを、以上、未満を使って表しましょう。

2⃣下の表は、あきらさんの市の園児、児童、生徒の数を調べたものです。
(1)上の表の人数を四捨五入で、上から2けたのがい数にして、表に書き入れましょう。
(2)上の表をぼうグラフに表しましょう。

*図・表は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「速さのグラフ(ダイヤグラム)①」小学4年生~6年生対象

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#ダイヤグラム
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
Aさんは、家から1800mはなれた公園に行きました。
9時15分に歩いて自宅を出発しました。
しかし、忘れ物に気づき、同じ速さで家にもどりました。
家で忘れ物を探して見つけたあと、分速150mの速さで自転車に乗って公園に向かったところ、9時40分に公園に着きました。
次のグラフは、Aさんが家を出発してから公園に着くまでのようすを表したものです。
(1) Aさんの歩く速さは分速何mですか。
(2) 兄が弟に追いついたのは、兄が出発してから何分後ですか。
(3) 兄の速さは分速何mですか。
この動画を見る 

【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・次の数のよみ方を漢字でかきましょう。
①431815176
②826543007000

1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう。
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

・下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さいか数をかきましょう。
$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 0 }$$\fbox{ 1 }$$\fbox{ 2 }$$\fbox{ 3 }$$\fbox{ 4 }$$\fbox{ 5 }$$\fbox{ 6 }$$\fbox{ 7 }$$\fbox{ 8 }$

・0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP