【小3算数-20】ぼうグラフの1目もり - 質問解決D.B.(データベース)

【小3算数-20】ぼうグラフの1目もり

問題文全文(内容文):
算数(ぼうグラフの1目もり)

Q.1目もりが表している大きさと、ぼうグラフが表している大きさを答えよう!
※ぼうグラフは動画を参照
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(ぼうグラフの1目もり)

Q.1目もりが表している大きさと、ぼうグラフが表している大きさを答えよう!
※ぼうグラフは動画を参照
投稿日:2022.06.16

<関連動画>

シンプル過ぎる難問!?あなたは解ける?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1辺4㎝の正方形を下図のように2つ並べ、ひし形を作った。
下図においてひし形AGEHの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

これなにしてるん?【エラトステネスの篩】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
エラトステネスの篩の解説
素数の見つけ方
この動画を見る 

【中学受験算数】算数クイズを中学受験テクニックで瞬殺せよ!!【毎日1題中学受験算数46】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
A,B,C,Dの4数の和は243、B,D2数の和は138です。
AがCより19大きいとき、Cはいくつですか。

この動画を見る 

n角形の内角と外角の和の簡単な求め方!【図形問題基礎講座44】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下の五角形で㋐は何度?

例2 印をつけた5つの角の和は何度?

単元卒業テスト
下図の印をつけた7つの角の和は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

解けなきゃマズい!?驚くほどスッキリする1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
点C~Gは、それぞれおうぎ形の弧ABを6等分する点です。
この時、太線内の面積は?(円周率は3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image