【中学受験算数】難問?面白い角度問題!補助線の魔力を体感できる良問!灘中学入試問題!【毎日1題中学受験算数56】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】難問?面白い角度問題!補助線の魔力を体感できる良問!灘中学入試問題!【毎日1題中学受験算数56】

問題文全文(内容文):
2001年灘中学校
ABCDとDEFGが合同な正方形のとき、xは何度?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:22 今日の問題紹介
1:30 問題を解くのに必要なテクニックはコレだ!
3:43 あたらめて問題提示
3:52 解き方解説
7:27 まとめ
8:21 今日の名言
8:32 こばちゃん塾紹介
9:01 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2001年灘中学校
ABCDとDEFGが合同な正方形のとき、xは何度?

*図は動画内参照
投稿日:2020.09.02

<関連動画>

予習シリーズ算数6年上第13回数と規則性(2)重要問題7.8

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【重要問題7】駅から東町行き、西町行きの2つのバスが出ています。どちらのバスも始発は午前7時30分で、東町行きは8分ごと、西町行きは12分ごとに発車します。
(1) 始発を1回目として、2つのバスが4回目に同時に出発するのは、午前何時何分ですか。
(2)始発から正午までの間に、2つのバスが同時に出発するのは何回ありますか。ただし、始発も回数に含めます。

【重要問題8】
以下の3つの数を小さい方から順にならべなさい。
$\frac{3}{7}$, $\frac{5}{12}$, 0.42

この動画を見る 

中学受験算数「地図と縮尺②(面積)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第83回地図と縮尺②(面積)

例1 実際の面積が800㎡の土地は、縮尺2000の地図上では、 何になりますか。

例2縮尺5000の地図上で、48㎡の長方形の土地は、実際には 何haありますか。

例3 地図上で12㎡の土地の実際の面積が75aのとき、地図の 縮尺を分数で求めなさい。
この動画を見る 

9.99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
9.99999・・・・・=
この動画を見る 

【算数】小4-27 何十でわる計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
わられる数とわる数に0があるときは①____を使おう。
でも、②____には0を復活させてあげよう!

◎暗算しよう!
③$60 \div 30=$
④$80 \div 20=$
⑤$70 \div 10=$
⑥$240 \div 30=$
⑦$200 \div 40=$
⑧$150 \div 20=$
⑨$70 \div 30=$
⑩$720 \div 90=$
⑪$510 \div 60=$
この動画を見る 

家とマンション安いのは?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
持ち家と賃貸マンションでどちらがお得か計算
この動画を見る 
PAGE TOP