セミナー化学基礎・化学

【高校化学】元素分析と構造式

単元:
#化学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
炭素,水素,酸素からなる鎖式化合物12.0mgを完全燃焼させたとき,
生じた二酸化炭素は17.6mg ,水は7.20mgであった。
また,この化合物の分子量は別の測定から60であった。
(1)この化合物の組成式と分子式を求めよ。
(2)この化合物がカルボキシ基をもつとき,考えられる構造式を記せ。
(3)この化合物がエステル結合をもつとき,考えられる構造式を記せ。
この動画を見る
炭素,水素,酸素からなる鎖式化合物12.0mgを完全燃焼させたとき,
生じた二酸化炭素は17.6mg ,水は7.20mgであった。
また,この化合物の分子量は別の測定から60であった。
(1)この化合物の組成式と分子式を求めよ。
(2)この化合物がカルボキシ基をもつとき,考えられる構造式を記せ。
(3)この化合物がエステル結合をもつとき,考えられる構造式を記せ。
【化学】組成式・分子式の決定

単元:
#化学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
炭素,水素,酸素からなる有機化合物について 元素分析した結果,炭素は40.0 % ,水素は6.7 % , 酸素は53.3 %であり,別の実験から求めた分子量は 60であった。 この有機化合物の組成式および分子式を求めよ。
この動画を見る
炭素,水素,酸素からなる有機化合物について 元素分析した結果,炭素は40.0 % ,水素は6.7 % , 酸素は53.3 %であり,別の実験から求めた分子量は 60であった。 この有機化合物の組成式および分子式を求めよ。
【セミナー化学】有機化合物の特徴 240

単元:
#化学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
有機化合物に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選べ。 (ア)構成元素の種類が多いため,化合物の種類も非常に多い (イ)分子式が同じでも,構造や性質の異なるものがある (ウ)一般に,融点や沸点が高く,可燃性の物が多い (エ)分子からなる物質が多く,水に溶けやすいが,有機溶媒には溶けにくい
この動画を見る
有機化合物に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選べ。 (ア)構成元素の種類が多いため,化合物の種類も非常に多い (イ)分子式が同じでも,構造や性質の異なるものがある (ウ)一般に,融点や沸点が高く,可燃性の物が多い (エ)分子からなる物質が多く,水に溶けやすいが,有機溶媒には溶けにくい