とある男が授業をしてみた
![](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2021/11/112-book-morph-outline.gif)
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【小5 算数】 小5-41 平行四辺形の面積
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/f5853ffb8f835e6dc3afbd6e8324f62f.jpeg)
単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【公式】
平行四辺形の面積=①_________
②
③
④
◎㋐と㋑の直線は平行。
⑥
⑦
※図は動画内参照
この動画を見る
【公式】
平行四辺形の面積=①_________
②
③
④
◎㋐と㋑の直線は平行。
⑥
⑦
※図は動画内参照
【英語】中1-39 現在進行形③(疑問詞とのコラボ編)
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/9290b564b0cf9b507cd1fd1f0158e242.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____ ____ ____ ____ now?
あなたは今、何を勉強していますか?
②(返事)__ ____ moth.
③____ ____ ____ ____?
あなたは何をしていますか?
④____ __ __ ____ ____?
彼は今、何をしていますか?
⑤____ ____ ____ ____ ____
彼女たちは何について話していますか?
⑥____ __ ____ ____?
→⑦(返事)__ __ ____ __ ____ ___.
あなたのお父さんはそこで何をしていますか?
⑨____ ____ ____ ____ _____?
だれが私のペンを使っていますか?
この動画を見る
①____ ____ ____ ____ now?
あなたは今、何を勉強していますか?
②(返事)__ ____ moth.
③____ ____ ____ ____?
あなたは何をしていますか?
④____ __ __ ____ ____?
彼は今、何をしていますか?
⑤____ ____ ____ ____ ____
彼女たちは何について話していますか?
⑥____ __ ____ ____?
→⑦(返事)__ __ ____ __ ____ ___.
あなたのお父さんはそこで何をしていますか?
⑨____ ____ ____ ____ _____?
だれが私のペンを使っていますか?
【英語】中1-38 現在進行形②(疑問編)
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/61c7dea5c117c2ca2073276c6f06d234.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①Tom __ ____ the guitar.
トムはギターを弾いています。
②__ ___ ____ the guitar?
トムはギターを弾いていますか?
→③(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
④__ ___ ___ ___ __?
マリは今、お茶を飲んでいますか?
→⑤(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
⑥__ __ ___ ___ sushi?
彼はまだすしを食べていますか?
→⑦(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
⑧____ the boys ____ ___?
男の子はまた走っていますか?
→⑨Yes,__ __. /No,__ __.
この動画を見る
①Tom __ ____ the guitar.
トムはギターを弾いています。
②__ ___ ____ the guitar?
トムはギターを弾いていますか?
→③(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
④__ ___ ___ ___ __?
マリは今、お茶を飲んでいますか?
→⑤(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
⑥__ __ ___ ___ sushi?
彼はまだすしを食べていますか?
→⑦(返事)Yes,__ __. /No,__ __.
⑧____ the boys ____ ___?
男の子はまた走っていますか?
→⑨Yes,__ __. /No,__ __.
【英語】中1-37 現在進行形①(基本編)
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2013/12/17345718c70fca02a774f92bfae4de1c.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
進行形の作り方は①_________で、
意味は②____________になるよ!
③I ____ soccer.
私はサッカーをします。
④I __ ____ soccer.
私はサッカーをしています。
⑤__ ____ __.
彼女は今、料理をしています。
⑥He __ ____.
彼は走っているところです。
⑦Syun __ ____ his computer.
シュンはコンピューターを使っています。
⑧__ __ ____ a cake ____.
私たちは一緒にケーキを作っているところです。
⑨Rui __ ____ ____ ____.
ルイは今、英語の勉強をしています。
⑩____ ___ ____ __ school.
彼らはへ歩いているところです。
この動画を見る
進行形の作り方は①_________で、
意味は②____________になるよ!
③I ____ soccer.
私はサッカーをします。
④I __ ____ soccer.
私はサッカーをしています。
⑤__ ____ __.
彼女は今、料理をしています。
⑥He __ ____.
彼は走っているところです。
⑦Syun __ ____ his computer.
シュンはコンピューターを使っています。
⑧__ __ ____ a cake ____.
私たちは一緒にケーキを作っているところです。
⑨Rui __ ____ ____ ____.
ルイは今、英語の勉強をしています。
⑩____ ___ ____ __ school.
彼らはへ歩いているところです。
【英語】中1-36 依頼する・許可をもとめる
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/2c6d43a11f23fec24ecf56bc4f9e8f07.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#canの文(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
Can you~?で①____、
Can I~?で____って意味になるよ!
③___ ___ ___ ____?
買い物に行ってもらえませんか?
④____.
いいですよ。
⑤Yes,__ ____.
はい、もちろん。
⑥____,I'm___ ____.
ごめん、今忙しいんだ。
⑦___ ___ ___ your camera?
あなたのカメラを使ってもいいですか?
⑧____,____ ____.
ごめん、使っちゃダメなんだ。
⑨It's____ ____.
それは私のものじゃないの。
⑩____ ____.
そっか、いいよ。
この動画を見る
Can you~?で①____、
Can I~?で____って意味になるよ!
③___ ___ ___ ____?
買い物に行ってもらえませんか?
④____.
いいですよ。
⑤Yes,__ ____.
はい、もちろん。
⑥____,I'm___ ____.
ごめん、今忙しいんだ。
⑦___ ___ ___ your camera?
あなたのカメラを使ってもいいですか?
⑧____,____ ____.
ごめん、使っちゃダメなんだ。
⑨It's____ ____.
それは私のものじゃないの。
⑩____ ____.
そっか、いいよ。
【英語】中1-35 下線部をたずねる疑問文
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/a75f35df08dac4d927413a253fd77511.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#This is~. That is~. What is~? の文(肯定文・否定文・疑問文)#He(She) is~. Who is~?の文(肯定文・否定文・疑問文)#代名詞の目的格、所有代名詞、Whose~?と答え方#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#Where、Which、Howで始まる疑問文
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎下線部をたずねる疑問文にしよう!
①I play soccer in the park.
※下線部は動画内参照
→_____________________.
②This is a pen.
→_____________________.
③That girl is Mei.
→_____________________.
④He meets her after school.
→_____________________.
⑤I go shopping by bus.
→_____________________.
⑦I have three pens.
→_____________________.
⑧That is her bag.
→_____________________.
この動画を見る
◎下線部をたずねる疑問文にしよう!
①I play soccer in the park.
※下線部は動画内参照
→_____________________.
②This is a pen.
→_____________________.
③That girl is Mei.
→_____________________.
④He meets her after school.
→_____________________.
⑤I go shopping by bus.
→_____________________.
⑦I have three pens.
→_____________________.
⑧That is her bag.
→_____________________.
【英語】中1-34 howの使い方
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/9fb22c21322c30dc89196d8083860ef8.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#Where、Which、Howで始まる疑問文
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
howの意味は①____ で、文の②____で使う!
③____ __ __ ____ the guitar?
あなたはどうやってギターをひきますか?
④____ __ __ __ __ my house?
あなたはどうやって私の家に来ますか?
→(返事)__ __.
自転車です。
⑥____ ____ ____ ____ cake?
彼はどうやってケーキを作りますか?
⑦__ __ Yuki __ __?
ユキはどうやってそこに行きますか?
→(返事)__ __.
バスです。
⑨____ __ __ get the card?
私はどうやってそのカードを手に入れることができますか?
⑩____ ____ __ __ __ __?
あなたは何個ボールを持っていますか?
この動画を見る
howの意味は①____ で、文の②____で使う!
③____ __ __ ____ the guitar?
あなたはどうやってギターをひきますか?
④____ __ __ __ __ my house?
あなたはどうやって私の家に来ますか?
→(返事)__ __.
自転車です。
⑥____ ____ ____ ____ cake?
彼はどうやってケーキを作りますか?
⑦__ __ Yuki __ __?
ユキはどうやってそこに行きますか?
→(返事)__ __.
バスです。
⑨____ __ __ get the card?
私はどうやってそのカードを手に入れることができますか?
⑩____ ____ __ __ __ __?
あなたは何個ボールを持っていますか?
【英語】中1-33 canの使い方
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/47da3cc0033fa933c79048b99b1aca7f.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中1英語#canの文(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
canの意味は①____で、動詞の②____にいれる。
そして、canをいれると動詞は③____になるよ!
④She____ tennis.
彼女はテニスをします。
⑤She __ __ tennis.
彼女はテニスをすることができます。
⑥He ____ ____ English ____ ____.
彼はとても上手に英語を話すことができます。
⑦____ ____ ____ curry?
あなたはカレーを作ることができますか?
→⑧(返事)Yes,__ __./No,__ __.
⑨__ __ __ __.
私たちは早く走ることができません。
⑩____ ____ ____ ____ tennis?
私はどこでテニスをすることができますか?
この動画を見る
canの意味は①____で、動詞の②____にいれる。
そして、canをいれると動詞は③____になるよ!
④She____ tennis.
彼女はテニスをします。
⑤She __ __ tennis.
彼女はテニスをすることができます。
⑥He ____ ____ English ____ ____.
彼はとても上手に英語を話すことができます。
⑦____ ____ ____ curry?
あなたはカレーを作ることができますか?
→⑧(返事)Yes,__ __./No,__ __.
⑨__ __ __ __.
私たちは早く走ることができません。
⑩____ ____ ____ ____ tennis?
私はどこでテニスをすることができますか?
【英語】中2-23 as ~ as 文
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/cafc34b70a558ec7130cc06273b1b46c.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『as 形容詞 as Ⓐ』で①____
『not as 形容詞 as Ⓐ』で②____って意味になる!
③Aya is as busy as Emi.
____________
④Aya isn't as busy as Emi.
____________
⑤My bag ___ ___ ____ __ __.
私のバックはあなたのと同じくらいの大きい。
⑥Math __ __ ____ __ ____ ___ ___.
私にとって数学は英語と同じくらい難しい。
My___ ___ ___ ___ ____ my ____.
私の父は母ほど若くない。
⑧This picture ___ ___ ______ ___ ___
______.
この絵はあの絵と同じくらい美しいです。
この動画を見る
『as 形容詞 as Ⓐ』で①____
『not as 形容詞 as Ⓐ』で②____って意味になる!
③Aya is as busy as Emi.
____________
④Aya isn't as busy as Emi.
____________
⑤My bag ___ ___ ____ __ __.
私のバックはあなたのと同じくらいの大きい。
⑥Math __ __ ____ __ ____ ___ ___.
私にとって数学は英語と同じくらい難しい。
My___ ___ ___ ___ ____ my ____.
私の父は母ほど若くない。
⑧This picture ___ ___ ______ ___ ___
______.
この絵はあの絵と同じくらい美しいです。
【英語】中2-22 最上級
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/66c847f12c93b3496d4084ea0eeee4a9.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
最上級の作り方は①____で②____ という意味になる。
そして、もし範囲を書く場合は③____か④____を使おう!
⑤He ____ ____ ____ .
彼は一番上です。
⑥I ____ ____ ____ ____ my family.
私は家族の中で一番背が高いです。
⑦My dog __ __ ____ __ __ ____.
私の犬は4匹の中でもっとも大きいです。
⑧She __ __ __ __ __ __.
彼女は全員の中で一番背が低い生徒です。
⑨__ __ __ __ ____ __ __ Japan?
あなたは日本でもっとも広い湖を知っていますか?
⑩That pen __ __ ____ __ __ ____.
あのペンは3本のなかでもっとも新しいです。
この動画を見る
最上級の作り方は①____で②____ という意味になる。
そして、もし範囲を書く場合は③____か④____を使おう!
⑤He ____ ____ ____ .
彼は一番上です。
⑥I ____ ____ ____ ____ my family.
私は家族の中で一番背が高いです。
⑦My dog __ __ ____ __ __ ____.
私の犬は4匹の中でもっとも大きいです。
⑧She __ __ __ __ __ __.
彼女は全員の中で一番背が低い生徒です。
⑨__ __ __ __ ____ __ __ Japan?
あなたは日本でもっとも広い湖を知っていますか?
⑩That pen __ __ ____ __ __ ____.
あのペンは3本のなかでもっとも新しいです。
【英語】中2-21 比較級
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/9983a7131e780144806bdc985f854761.jpeg)
単元:
#英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
比較級の作り方は①_______________で、
②______という意味になる!
③My mother ___ ___.
私の母は若いです。
④My mother __ ___ ___ my father.
私の母は父よりも若いです。
⑤Nami ___ ___ ___ Bob.
ナミはボブより忙しいです。
⑥___ ___ ___ ___ ___ ___?
彼のバッグは私のものより新しいですか?
⑦August ___ ___ ___ January ___ ___.
日本は1月より8月の方が暑いです。
⑧___ ___ ___ ___, Japan __ Mexico?
日本とメキシコだと、どちらの国が広いですが?
この動画を見る
比較級の作り方は①_______________で、
②______という意味になる!
③My mother ___ ___.
私の母は若いです。
④My mother __ ___ ___ my father.
私の母は父よりも若いです。
⑤Nami ___ ___ ___ Bob.
ナミはボブより忙しいです。
⑥___ ___ ___ ___ ___ ___?
彼のバッグは私のものより新しいですか?
⑦August ___ ___ ___ January ___ ___.
日本は1月より8月の方が暑いです。
⑧___ ___ ___ ___, Japan __ Mexico?
日本とメキシコだと、どちらの国が広いですが?
【中1 数学】中1-78 おうぎ形の弧と面積④ ~さらにややこしい図形編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/36b8cea53196f1667c066911745f8a3b.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎色のついている部分の面積と周の長さをもとめよう!
①
[面]
[周]
②
ACを直径とする半径は、ABを直径とする
半円を点Aを中心に30°回転させたもの。
[面]
[周]
※図は動画内参照
この動画を見る
◎色のついている部分の面積と周の長さをもとめよう!
①
[面]
[周]
②
ACを直径とする半径は、ABを直径とする
半円を点Aを中心に30°回転させたもの。
[面]
[周]
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-77 おうぎ形の弧と面積③ ~ややこしい図形編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/727e5707edeff5c6018307ed13d485b0.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎色のついている部分の面積と周の長さをもとめよう!
①
[面]
[周]
②
[面]
[周]
※図は動画内参照
この動画を見る
◎色のついている部分の面積と周の長さをもとめよう!
①
[面]
[周]
②
[面]
[周]
※図は動画内参照
(撮り直し前)【中1 数学】 中1-76 おうぎ形の弧と面積② ・ 応用編
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/0bf361a77092117825b4701a778a2d6f.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①半径9cm、面積36π$cm^2$のおうぎ形の中心角の大きさと弧の長さをもとめよう!
②半径6cm、弧の長さ9πcmのおうぎ形の中心角の大きさと面積をもとめよう!
この動画を見る
①半径9cm、面積36π$cm^2$のおうぎ形の中心角の大きさと弧の長さをもとめよう!
②半径6cm、弧の長さ9πcmのおうぎ形の中心角の大きさと面積をもとめよう!
【中1 数学】中1-75 おうぎ形の弧と面積① ~基本編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/9ce9c5444e906166ef615fddd564d3cc.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[円]
面積=①________
円周=②________
[おうぎ形]
面積=③________
弧=④________
◎半径12cm、中心角60°のおうぎ形について。
⑤面積は?
⑥弧の長さは?
◎半径5cm、中心角144°のおうぎ形について。
⑦面積は?
⑧弧の長さは?
この動画を見る
[円]
面積=①________
円周=②________
[おうぎ形]
面積=③________
弧=④________
◎半径12cm、中心角60°のおうぎ形について。
⑤面積は?
⑥弧の長さは?
◎半径5cm、中心角144°のおうぎ形について。
⑦面積は?
⑧弧の長さは?
【中1 数学】中1-74 円とおうぎ形の性質③ ~おうぎ形編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/6c8071f33c7806c09bfe31f030a6779f.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のOABを①____といい、
$\angle AOB$を②____という。
◎おうぎ形OABの面積が$5πcm^2$。
③おうぎ形OCDの面積は?
④おうぎ形OEFの面積は?
⑤右の円で、面積が$25πcm^2$のおうぎ形を作図するには
中心角を何度にすればいい?
※図は動画内参照
この動画を見る
右の図のOABを①____といい、
$\angle AOB$を②____という。
◎おうぎ形OABの面積が$5πcm^2$。
③おうぎ形OCDの面積は?
④おうぎ形OEFの面積は?
⑤右の円で、面積が$25πcm^2$のおうぎ形を作図するには
中心角を何度にすればいい?
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-73 円とおうぎ形の性質② ~作図編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/3c26a2f24dda3b71faaa65bb8396986b.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①点Aが接点となるように接線ℓを作図しよう!
②中心が直線m上にあって点Aで直線ℓに接する円を作図しよう!
③割れた円形の皿の中心Oを作図しよう!
④点Aで直線OYに接して、かつ直線OXにも接する円を作図しよう!
※図は動画内参照
この動画を見る
①点Aが接点となるように接線ℓを作図しよう!
②中心が直線m上にあって点Aで直線ℓに接する円を作図しよう!
③割れた円形の皿の中心Oを作図しよう!
④点Aで直線OYに接して、かつ直線OXにも接する円を作図しよう!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-72 円とおうぎ形の性質① ~基本編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/b647ed86d13b24c203cd510ce6287891.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\boxed{Ⅰ}$の図で、線分ABを①____、円周のAからBまでの部分を②____といい、③____とかく。
また、$\angle AOB$を③‗‗‗‗‗‗に対する④____といい、
線分ABが直径なら、④‗‗‗‗‗‗は⑤____になる。
$\boxed{Ⅱ}$の図のように、円と直線が1点で交わるとき、直線は円に⑥____という。
そして、このときの点Cを⑦____、直線ℓを⑧____といい、OCはℓに⑨____になる!
※図は動画内参照
この動画を見る
$\boxed{Ⅰ}$の図で、線分ABを①____、円周のAからBまでの部分を②____といい、③____とかく。
また、$\angle AOB$を③‗‗‗‗‗‗に対する④____といい、
線分ABが直径なら、④‗‗‗‗‗‗は⑤____になる。
$\boxed{Ⅱ}$の図のように、円と直線が1点で交わるとき、直線は円に⑥____という。
そして、このときの点Cを⑦____、直線ℓを⑧____といい、OCはℓに⑨____になる!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-71 作図③ ~さらに応用編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/1f8dea34aa1387ef652442ff1faf7123.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①長方形ABCDにおいて、頂点Bが頂点Dに重なるように折るとき、折り目の線分を作図しよう!
②2点A,Bから等しい距離にあり、かつ点Cに最も近い点Pを作図しよう!
③$\angle AOC$の二等分線OPと$\angle BOC$の二等分線OQを作図しよう!
④③のように作図したとき$\angle POQ$は何度?
※図は動画内参照
この動画を見る
①長方形ABCDにおいて、頂点Bが頂点Dに重なるように折るとき、折り目の線分を作図しよう!
②2点A,Bから等しい距離にあり、かつ点Cに最も近い点Pを作図しよう!
③$\angle AOC$の二等分線OPと$\angle BOC$の二等分線OQを作図しよう!
④③のように作図したとき$\angle POQ$は何度?
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-70 作図② ~応用編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/094f196a456c73b4c4dc3a08cc93f4f7.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①△ABCにおいて、辺ABの中点を作図しよう!
②△ABCにおいて、辺BCを底辺としたときの高さAHを作図しよう!
③直線ℓ上にあって、2点A,Bから等しい距離にある点Pを作図しよう!
④正三角形ABCにおいて、
$\angle ABD=15°$となる直線BDを作図しよう!
※図は動画内参照
この動画を見る
①△ABCにおいて、辺ABの中点を作図しよう!
②△ABCにおいて、辺BCを底辺としたときの高さAHを作図しよう!
③直線ℓ上にあって、2点A,Bから等しい距離にある点Pを作図しよう!
④正三角形ABCにおいて、
$\angle ABD=15°$となる直線BDを作図しよう!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-69 作図① ~基本編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/23dbccf519fa451616e1fd916b1b6940.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎それぞれの作図をして、効果を書こう!
$\boxed{1}$垂直二等分線
①
【効果】
作図した線分ABと②____になるし、その交点は線分ABの③____になる。
つまり、2点A,Bから④____にあるってこと!
$\boxed{2}$角の二等分線
⑤
【効果】
その角を⑥____にする。
OX,OYから、⑦____にある!
$\boxed{3}$点Pを通る垂線(2種類)
⑧
⑨
【効果】
⑩____を通る⑪____な線が書ける。
また、距離が⑩________線を書くときに使う!
※図は動画内参照
この動画を見る
◎それぞれの作図をして、効果を書こう!
$\boxed{1}$垂直二等分線
①
【効果】
作図した線分ABと②____になるし、その交点は線分ABの③____になる。
つまり、2点A,Bから④____にあるってこと!
$\boxed{2}$角の二等分線
⑤
【効果】
その角を⑥____にする。
OX,OYから、⑦____にある!
$\boxed{3}$点Pを通る垂線(2種類)
⑧
⑨
【効果】
⑩____を通る⑪____な線が書ける。
また、距離が⑩________線を書くときに使う!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-68 図形の移動③ ~作図編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/ef0e1958fe00d8b7a82b1a51c745041d.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①△ABCの点Aを点Pに移すように平行移動させよう!
②△DEFを直線ℓを対称軸として対称移動させよう!
③△GHIを点Oを回転の中心として点対称移動させよう!
※図は動画内参照
この動画を見る
①△ABCの点Aを点Pに移すように平行移動させよう!
②△DEFを直線ℓを対称軸として対称移動させよう!
③△GHIを点Oを回転の中心として点対称移動させよう!
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-67 図形の移動② ~問題編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/1505cb595e771b7c7fd09b6f4edaec04.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①㋑を平行移動して重なるのは?
②△OAEを平行移動して重なるのは?
③㋖をHFを対称の軸として対称移動して重なるのは?
④△OAEを点Oを回転の中心として回転移動して重なるものをすべて書こう!
⑤△ODGを点Oを回転の中心として、反時計回りに90°回転移動し、さらにEGを対称の軸として対称移動して重なるのは?
※図は動画内参照
この動画を見る
①㋑を平行移動して重なるのは?
②△OAEを平行移動して重なるのは?
③㋖をHFを対称の軸として対称移動して重なるのは?
④△OAEを点Oを回転の中心として回転移動して重なるものをすべて書こう!
⑤△ODGを点Oを回転の中心として、反時計回りに90°回転移動し、さらにEGを対称の軸として対称移動して重なるのは?
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-65 直線と角② ~問題編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/059bbe7c1ae6513f4e47b13a31b513f2.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎台形ABCDについて!
①平行な線分を記号を使って表すと?
②垂直な線分を記号を使って表すと?
③点Dと線分BCとの距離は何㎝?
※図は動画内参照
◎次の三角形を書こう!
④$AB=4cm,BC=6cm,CA=5cm$
⑤$BC=7cm,\angle ABC=40°,\angle ACB=60°$
この動画を見る
◎台形ABCDについて!
①平行な線分を記号を使って表すと?
②垂直な線分を記号を使って表すと?
③点Dと線分BCとの距離は何㎝?
※図は動画内参照
◎次の三角形を書こう!
④$AB=4cm,BC=6cm,CA=5cm$
⑤$BC=7cm,\angle ABC=40°,\angle ACB=60°$
【中1 数学】中1-66 図形の移動① ~基本編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/6d96bad74cbd4b2e6614ba83c42a871c.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\boxed{1}$を①____移動といい、対応する点を結んだ線分は、それぞれ②___で、その長さは③_____。
$\boxed{2}$を④____移動といい、中心とした点Oを⑤____という。
この移動の中で、180°の④‗‗‗‗‗‗移動を⑥____移動という。
$\boxed{3}$を⑦____移動といい、直線ℓを⑧____という。
そして、⑧‗‗‗‗‗‗は対応する2点を結んだ線分の⑨____になる。
※図は動画内参照
この動画を見る
$\boxed{1}$を①____移動といい、対応する点を結んだ線分は、それぞれ②___で、その長さは③_____。
$\boxed{2}$を④____移動といい、中心とした点Oを⑤____という。
この移動の中で、180°の④‗‗‗‗‗‗移動を⑥____移動という。
$\boxed{3}$を⑦____移動といい、直線ℓを⑧____という。
そして、⑧‗‗‗‗‗‗は対応する2点を結んだ線分の⑨____になる。
※図は動画内参照
【中1 数学】中1-64 直線と角① ~基本編~
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/898e49917bcffbc35d37b8af3275a31e.jpeg)
単元:
#数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。
$\boxed{Ⅰ}$の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。
$\boxed{Ⅱ}$の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。
$\boxed{Ⅲ}$の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。
※図は動画内参照
この動画を見る
2点A、Bを通り、まっすぐに限りなくのびている線を①____ AからBまでの部分を②____ という。
そして②‗‗‗‗‗‗‗‗‗の長さを2点A、B間の③____という。
$\boxed{Ⅰ}$の図で、それぞれの角を④____、 ⑤____、 と表し、3点A、B、Dを頂点とする三角形を ⑥____と表す。
$\boxed{Ⅱ}$の図のように2つの直線が平行になっているとき⑦____ と表す。
$\boxed{Ⅲ}$の図のように2つの直線が垂直に なっているとき⑧ ____と表し、 IJはKLの⑨____という。
※図は動画内参照
【中3 理科】 中3-58 活動する大地
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/8effcb49665f194e690005e575e50911.jpeg)
単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
地球の表面は、何枚もの①____が組み合わされるようにしてできていて、①‗‗‗‗‗‗は②____でうまれ③_____でしずみこむ。
そして、③‗‗‗‗‗‗付近では④____や⑤____が起きる。
しかし、その火山活動は、私たちに⑥____や⑦____などの恩恵を与えている。
地震は⑧____の倒壊や⑨____などの災害のほか、二次的な災害として、火災や電気・水道・ガスの⑩_____などの被害をもたらす。
なので、このような被害を少なくするために、⑪____や⑫____などの研究が進められている。
この動画を見る
地球の表面は、何枚もの①____が組み合わされるようにしてできていて、①‗‗‗‗‗‗は②____でうまれ③_____でしずみこむ。
そして、③‗‗‗‗‗‗付近では④____や⑤____が起きる。
しかし、その火山活動は、私たちに⑥____や⑦____などの恩恵を与えている。
地震は⑧____の倒壊や⑨____などの災害のほか、二次的な災害として、火災や電気・水道・ガスの⑩_____などの被害をもたらす。
なので、このような被害を少なくするために、⑪____や⑫____などの研究が進められている。
【中3 理科】 中3-56 身近な自然環境の調査
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/e8dfe91e4f77f46107fe58e46f05d7ff.jpeg)
単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図は2つの場所$\boxed{A}、\boxed{B}$で採取した松の葉の気孔を観察したもので、これを見ると①__の方が大気が汚い場所なのがわかる。
また、松の葉を観察するときは②______ので反射光を使う。
次に、水生生物を調べると水のきれいさがわかる。
たとえば、きれいな水には③____や④____などが、
少しきたない水には⑦____や⑧____などが、
大変きたない水には⑨________や⑩____などが生息しているんだ。
※図は動画内参照
この動画を見る
右の図は2つの場所$\boxed{A}、\boxed{B}$で採取した松の葉の気孔を観察したもので、これを見ると①__の方が大気が汚い場所なのがわかる。
また、松の葉を観察するときは②______ので反射光を使う。
次に、水生生物を調べると水のきれいさがわかる。
たとえば、きれいな水には③____や④____などが、
少しきたない水には⑦____や⑧____などが、
大変きたない水には⑨________や⑩____などが生息しているんだ。
※図は動画内参照
【中3 理科】 中3-57 自然環境のつり合いと保全
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/3ea3645d480b64c0077530538db3a380.jpeg)
単元:
#理科(中学生)#地学
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
水の供給が止まった湿原は時間が経つと①____→②
____として変化していく。
それにともなって、そこで見られる生物も、水生生物から③________生物に変わる。
このような自然環境の変化には、人間も関わっていて、食料を生産するために④____して⑤____をつくったり⑥____資源や⑦____資源を大量に⑧__して⑨__した。
そして、最近では地球の平均気温が上昇する⑩____という現象によって、生態系が変化するのではないか、と考えられている。
なので、自然環境を守り、保全していくために⑪____などの活動が行われているんだ。
また、人間が生物を大量に採集・捕獲すると、これまで生息してきた生物は⑫____するおそれがでてくる。
その他の要因として、その地域にもともと 住んでいなかった生物がもちこまれて野生化し、子孫を残すようになった⑬____も大きな影響を及ぼしている。
この動画を見る
水の供給が止まった湿原は時間が経つと①____→②
____として変化していく。
それにともなって、そこで見られる生物も、水生生物から③________生物に変わる。
このような自然環境の変化には、人間も関わっていて、食料を生産するために④____して⑤____をつくったり⑥____資源や⑦____資源を大量に⑧__して⑨__した。
そして、最近では地球の平均気温が上昇する⑩____という現象によって、生態系が変化するのではないか、と考えられている。
なので、自然環境を守り、保全していくために⑪____などの活動が行われているんだ。
また、人間が生物を大量に採集・捕獲すると、これまで生息してきた生物は⑫____するおそれがでてくる。
その他の要因として、その地域にもともと 住んでいなかった生物がもちこまれて野生化し、子孫を残すようになった⑬____も大きな影響を及ぼしている。
【中3 理科】 中3-55 炭素の循環
![アイキャッチ画像](https://kaiketsu-db.net/wp-content/uploads/2024/09/e4a18a616df3d21bee311a5d9764a68b.jpeg)
単元:
#理科(中学生)#生物
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
炭素の移動を表した右の図で、中心になる気体が①_______、生物の活動である②__、③____、そして→は④____の炭素、→は⑤____の炭素を表している。
⑥____者である植物は⑦____によって、炭素を⑧________の形で吸収して⑨____などの有機物をつくる。
また、すべての生物は⑩____によって有機物を⑪__と⑫______に分解し、そのときに必要な⑬____をとり出している。
一方で、細胞では食物中の有機物から得た⑭____と呼吸で取り入れた⑮____からエネルギーをとり出している。
その食物中の有機物がもっているエネルギーは⑯____からの
⑰____エネルギーを⑱____エネルギーに変換されて保存されているんだ!
※図は動画内参照
この動画を見る
炭素の移動を表した右の図で、中心になる気体が①_______、生物の活動である②__、③____、そして→は④____の炭素、→は⑤____の炭素を表している。
⑥____者である植物は⑦____によって、炭素を⑧________の形で吸収して⑨____などの有機物をつくる。
また、すべての生物は⑩____によって有機物を⑪__と⑫______に分解し、そのときに必要な⑬____をとり出している。
一方で、細胞では食物中の有機物から得た⑭____と呼吸で取り入れた⑮____からエネルギーをとり出している。
その食物中の有機物がもっているエネルギーは⑯____からの
⑰____エネルギーを⑱____エネルギーに変換されて保存されているんだ!
※図は動画内参照