篠原好【京大模試全国一位の勉強法】

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。

篠原塾講師。京大模試で全国1位を取り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し1000万回再生を突破する受験戦略家。高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学では0点を連発。大学受験をナメており現役での受験は失敗。1年の浪人期間中に試行錯誤の中で勉強戦略を立て、最高偏差値84.9を取る(数学)。大学でもゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格応用情報技術者試験に一発合格。直接指導した生徒は2か月で偏差値を7.6上げ、動画視聴者からは早大、慶大、一橋大など、名門大学への合格が相次ぐなど、実績多数。柔道黒帯。
【共通テスト】ジオゲッサー日本代表が地理共通テストを解いてみた

【予想と違った】慶応大学の「実は…」【内部進学生の実態】

【英語】3か月で偏差値33.9上がった英語勉強法

【外車を親からもらう】慶応生のお金持ちの話

1か月後の国立二次までにやるべき3つの勉強

【共通テスト2024】篠原塾の塾生の結果報告

国立二次まで「あと1か月」。受験生がやるべき勉強まとめ。

単元:
#その他#勉強法
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
国立二次試験までのあと1ヶ月、受験生がやるべき勉強を紹介します。 どうやって2次力をピークに持っていくかという話をします。 東京大学・京都大学を受ける場合は、最後の追い込みに各予備校が出している模試演習をやりましょう。
この動画を見る
国立二次試験までのあと1ヶ月、受験生がやるべき勉強を紹介します。 どうやって2次力をピークに持っていくかという話をします。 東京大学・京都大学を受ける場合は、最後の追い込みに各予備校が出している模試演習をやりましょう。
【慶大生に聞く】慶応生と早稲田生の違いって何?

【勉強用BGM】大学の図書館の音(広告なし)

MARCH・関関同立の受験生向け勉強の注意点3選

【勉強用BGM】京大の音

早稲田・慶応大学の受験生向け勉強の注意点3選

「共通ボケ」を感じざるを得ない動画

すべり止めの私大に確実に合格するためにやるべき3つのこと

志望校を変えることになった受験生のための勉強法

「受験勉強するぞ!」と思ったら、やるべき5ステップ

共通テストの勉強をやってきてチカラが付いたと感じる瞬間

【共通テスト】バンザイシステムの判定よりも大事な3つの要素 #勉強 #受験生

共通ボケあるある #勉強法 #勉強 #受験生

共通テスト2024を分析した結果がヤバすぎる。

共通テストで失敗してしまった人の挽回法

【共通テスト】数学2B2024年レビュー(総評、傾向解説)
共通ボケが2週間で治る具体的な勉強プラン

共通ボケが2週間で治る具体的な勉強プラン
【共通テスト】数学1A2024年レビュー・総評・傾向まとめ

【共通テスト】国語(現代文、古文漢文)2024(レビュー、総評、傾向紹介)

【共通テスト】英語リスニング2024(総評・レビュー・傾向解説)

単元:
#英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#共通テスト
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
第1問(配点 25) 音声は2回流れます。
第1問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第1問Aは問1から問4までの4問です。英語を聞き、それぞれの内容と最 もよく合っているものを、四つの選択肢 (1 - 4) のうちから一つずつ選びなさ い。
問1
① The speaker brought her pencil.
② The speaker forgot her notebook.
③ The speaker needs a pencil.
④ The speaker wants a notebook.
問2
① Ken is offering to buy their lunch.
② Ken paid for the tickets already.
③ The speaker is offering to buy the tickets.
④ The speaker paid for their lunch yesterday.
B 第1問Bは問5から問7までの3問です。英語を聞き、それぞれの内容と最 もよく合っている絵を、四つの選択肢 (①~④)のうちから一つずつ選びなさ
い。
問5 画像参照
問6 画像参照
問7 画像参照
第3問(配点 18) 音声は1回流れます。
第3問は問12から問17までの6問です。それぞれの問いについて、対話の場 が日本語で書かれています。対話を聞き、問いの答えとして最も適切なものを、 つの選択肢 ( 1- 4) うちから一つずつ選びなさい。(問いの英文は書かれていま す。)
問12 カフェのカウンターで、店員と客が話をしています。
What will the man do this time? 12
①Ask for a discount
➁Pay the full price
③Purchase a new cup
④Use his personal cup
問13 男性と女性が、楽器について話をしています。
What is the man going to do? 13
① Begin taking piano lessons
② Buy an electronic keyboard
③ Consider getting another piano
④ Replace the headphones for his keyboard 4
問14 友人同士が、買い物について話をしています。
What will the woman do? 14
①Buy a jacket at her favorite store
➁Go to a used-clothing store today
③Shop for second-hand clothes next week
④Take her friend to a bargain sale
① The speaker doesn't know where the old city hall is.
② The speaker has been to the new city hall just one time.
③ The speaker hasn't been to the old city hall before.
④ The speaker wants to know the way to the new city hall. (4)
問4
① The speaker didn't cook enough food.
② The speaker made enough sandwiches.
③ The speaker will serve more pasta.
④ The speaker won't prepare more dishes.
第4問(配点 12) 音声は1回流れます。
第4問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第4問Aは問18から問25までの8問です。話を聞き、それぞれの問いの答 えとして最も適切なものを、選択肢から選びなさい。問題文と図表を読む時間 が与えられた後、音声が流れます。
問18~21 友人が、週末に行なったことについて話をしています。話を聞き、その 内容を表した四つのイラスト (1- 4) を、行なった順番に並べなさ
18 → 19 → 20 → 21 画像参照
問22~25 問題文が一部隠れています
①Biology
②Business Studies
③Environmental Studies
④ Languages
⑤Math
⑥World History
B
第4問Bは問26の1周です。話を聞き、次に示された条件に最も合うもの を、四つの選択肢(①~④)のうちから一つ選びなさい。後の表を参考にしてメ モを取ってもかまいません。状況と条件を読む時間が与えられた後、音声が流 れます。 画像参照
問26 26 " is what you are most likely to choose.
①Bowling game
② Face painting
③ Fashion show
④ Tea ceremony
第5問(配点 15) 音声は1回流れます。
第5問は問27から問33までの7問です。
最初に講義を聞き、問27から問32に答えなさい。次に続きを聞き、問33に答 えなさい。状況、ワークシート、問い及び図表を読む時間が与えられた後、音声が 流れます。 画像参照
問33 講義の続きを聞き、次の図から読み取れる情報と講義全体の内容からどの ようなことが言えるか、最も適切なものを、四つの選択肢 ①~④のうちから 一つ選びなさい。 33
①Glass can be recycled repeatedly, but "ease of recycling" is the least common reason in the Czech Republic and Croatia.
② Glass is harmful to the environment, but "food safety" is the most common reason in the Czech Republic and Croatia.
③Glass products are preferred by half of Europeans, and "ease of recycling" is the most common reason in France and Croatia.
④Glass products can be made using ancient techniques, and "availability of products" is the least common reason in France and Croatia.
第6問(配点 14) 音声は1回流れます。
第6問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第6問Aは問34・問35の2問です。一人の対話を聞き、それぞれの問いの 答えとして最も適切なものを、四つの選択肢 ①~④のうちから一つずつ選び なさい。(問いの英文は書かれています。)状況と問いを読む時間が与えられた 後、音声が流れます。
問34 Which opinion did Michelle express during the conversation? 34
① Booking a hotel room with a view would be reasonable.
➁Looking at the scenery from the ferry would be great.
③Smelling the sea air on the ferry would be unpleasant.
④Taking the ferry would be faster than taking the train.
問35 What did they decide to do by the end of the conversation? 35
①Buy some medicine
②Change their hotel rooms
③Check the ferry schedule
④Take the train to France
B 第6問Bは問36・問37の2問です。会話を聞き、それぞれの問いの答えと して最も適切なものを、選択肢のうちから一つずつ選びなさい。後の表を参考 にしてメモを取ってもかまいません。状況と問いを読む時間が与えられた後、 音声が流れます。画像参照
問37 会話を踏まえて、Linda の考えの根拠となる図表を、四つの選択肢 (1 - 4)
のうちから一つ選びなさい。 37 画像参照
この動画を見る
第1問(配点 25) 音声は2回流れます。
第1問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第1問Aは問1から問4までの4問です。英語を聞き、それぞれの内容と最 もよく合っているものを、四つの選択肢 (1 - 4) のうちから一つずつ選びなさ い。
問1
① The speaker brought her pencil.
② The speaker forgot her notebook.
③ The speaker needs a pencil.
④ The speaker wants a notebook.
問2
① Ken is offering to buy their lunch.
② Ken paid for the tickets already.
③ The speaker is offering to buy the tickets.
④ The speaker paid for their lunch yesterday.
B 第1問Bは問5から問7までの3問です。英語を聞き、それぞれの内容と最 もよく合っている絵を、四つの選択肢 (①~④)のうちから一つずつ選びなさ
い。
問5 画像参照
問6 画像参照
問7 画像参照
第3問(配点 18) 音声は1回流れます。
第3問は問12から問17までの6問です。それぞれの問いについて、対話の場 が日本語で書かれています。対話を聞き、問いの答えとして最も適切なものを、 つの選択肢 ( 1- 4) うちから一つずつ選びなさい。(問いの英文は書かれていま す。)
問12 カフェのカウンターで、店員と客が話をしています。
What will the man do this time? 12
①Ask for a discount
➁Pay the full price
③Purchase a new cup
④Use his personal cup
問13 男性と女性が、楽器について話をしています。
What is the man going to do? 13
① Begin taking piano lessons
② Buy an electronic keyboard
③ Consider getting another piano
④ Replace the headphones for his keyboard 4
問14 友人同士が、買い物について話をしています。
What will the woman do? 14
①Buy a jacket at her favorite store
➁Go to a used-clothing store today
③Shop for second-hand clothes next week
④Take her friend to a bargain sale
① The speaker doesn't know where the old city hall is.
② The speaker has been to the new city hall just one time.
③ The speaker hasn't been to the old city hall before.
④ The speaker wants to know the way to the new city hall. (4)
問4
① The speaker didn't cook enough food.
② The speaker made enough sandwiches.
③ The speaker will serve more pasta.
④ The speaker won't prepare more dishes.
第4問(配点 12) 音声は1回流れます。
第4問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第4問Aは問18から問25までの8問です。話を聞き、それぞれの問いの答 えとして最も適切なものを、選択肢から選びなさい。問題文と図表を読む時間 が与えられた後、音声が流れます。
問18~21 友人が、週末に行なったことについて話をしています。話を聞き、その 内容を表した四つのイラスト (1- 4) を、行なった順番に並べなさ
18 → 19 → 20 → 21 画像参照
問22~25 問題文が一部隠れています
①Biology
②Business Studies
③Environmental Studies
④ Languages
⑤Math
⑥World History
B
第4問Bは問26の1周です。話を聞き、次に示された条件に最も合うもの を、四つの選択肢(①~④)のうちから一つ選びなさい。後の表を参考にしてメ モを取ってもかまいません。状況と条件を読む時間が与えられた後、音声が流 れます。 画像参照
問26 26 " is what you are most likely to choose.
①Bowling game
② Face painting
③ Fashion show
④ Tea ceremony
第5問(配点 15) 音声は1回流れます。
第5問は問27から問33までの7問です。
最初に講義を聞き、問27から問32に答えなさい。次に続きを聞き、問33に答 えなさい。状況、ワークシート、問い及び図表を読む時間が与えられた後、音声が 流れます。 画像参照
問33 講義の続きを聞き、次の図から読み取れる情報と講義全体の内容からどの ようなことが言えるか、最も適切なものを、四つの選択肢 ①~④のうちから 一つ選びなさい。 33
①Glass can be recycled repeatedly, but "ease of recycling" is the least common reason in the Czech Republic and Croatia.
② Glass is harmful to the environment, but "food safety" is the most common reason in the Czech Republic and Croatia.
③Glass products are preferred by half of Europeans, and "ease of recycling" is the most common reason in France and Croatia.
④Glass products can be made using ancient techniques, and "availability of products" is the least common reason in France and Croatia.
第6問(配点 14) 音声は1回流れます。
第6問はAとBの二つの部分に分かれています。
A 第6問Aは問34・問35の2問です。一人の対話を聞き、それぞれの問いの 答えとして最も適切なものを、四つの選択肢 ①~④のうちから一つずつ選び なさい。(問いの英文は書かれています。)状況と問いを読む時間が与えられた 後、音声が流れます。
問34 Which opinion did Michelle express during the conversation? 34
① Booking a hotel room with a view would be reasonable.
➁Looking at the scenery from the ferry would be great.
③Smelling the sea air on the ferry would be unpleasant.
④Taking the ferry would be faster than taking the train.
問35 What did they decide to do by the end of the conversation? 35
①Buy some medicine
②Change their hotel rooms
③Check the ferry schedule
④Take the train to France
B 第6問Bは問36・問37の2問です。会話を聞き、それぞれの問いの答えと して最も適切なものを、選択肢のうちから一つずつ選びなさい。後の表を参考 にしてメモを取ってもかまいません。状況と問いを読む時間が与えられた後、 音声が流れます。画像参照
問37 会話を踏まえて、Linda の考えの根拠となる図表を、四つの選択肢 (1 - 4)
のうちから一つ選びなさい。 37 画像参照
【共通テスト】英語リーディング2024(総評、レビュー、傾向解説)

バンザイシステムE判定から一橋に逆転合格した二次挽回勉強法を聞いた

【共通テスト】自己採点する時の注意点3選 #勉強 #共通テスト
