社会(高校生)

大晦日&元旦特別版☆共通テスト世界史オリジナル予想問題の解答解析、暗記より慣れよ!慣れてから覚えよ!~新テストに足元をすくわれるな~

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
大晦日&元旦特別版☆暗記より慣れよ!慣れてから覚えよ!~新テストに足元をすくわれるな~
「共通テスト世界史オリジナル予想問題」の解答解析です
この動画を見る
大晦日&元旦特別版☆暗記より慣れよ!慣れてから覚えよ!~新テストに足元をすくわれるな~
「共通テスト世界史オリジナル予想問題」の解答解析です
代ゼミ世界史講師佐藤幸夫をご存知のすべての方へのご報告 ~2021年からの挑戦と新しい人生~ 《次の一歩を踏み出します》

単元:
#社会(高校生)#その他
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
「2021年からの挑戦と新しい人生《次の一歩を踏み出します》」についてのご報告です。
この動画を見る
「2021年からの挑戦と新しい人生《次の一歩を踏み出します》」についてのご報告です。
受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 14 戦後史の正誤は人物重視で考えよ!(早稲田大学)〉*国際教養・政治経済学部の世界史受験はなくなりますが昨年の問題には必ず触れておきましょう!

単元:
#世界史#冷戦と第三世界の独立#現在の世界#文化史
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
〈正誤問題対策シリーズ 14〉国際教養・政治経済学部の世界史受験はなくなりますが昨年の問題には必ず触れておきましょう!
「戦後史の正誤は人物重視で考えよ!(早稲田大学)」ということについて解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
〈正誤問題対策シリーズ 14〉国際教養・政治経済学部の世界史受験はなくなりますが昨年の問題には必ず触れておきましょう!
「戦後史の正誤は人物重視で考えよ!(早稲田大学)」ということについて解説しています。
※問題文は動画内参照
【日本史B】日本史やばい人_助けます【共通テスト】

東大芸人TAWASHIの共通テスト模試結果発表

単元:
#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学#共通テスト#英語#化学#物理#共通テスト#共通テスト#共通テスト
指導講師:
Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
東大受験芸人のTAWASHIさんが共通テスト全教科を解いた後に、結果発表をします。
果たして何点取れたのでしょうか!
この動画を見る
東大受験芸人のTAWASHIさんが共通テスト全教科を解いた後に、結果発表をします。
果たして何点取れたのでしょうか!
日本史の勉強法~全国模試1位の勉強法【篠原好】

世界史の勉強法~全国模試1位の勉強法【篠原好】

2021年度版:共通テスト世界史予想〈第11・12講:戦間期のアジアと冷戦の流れ・戦後の地域史〉~最終講~ 最後に対策YouTubeの今後のスケジュールをお話します。世界史は絶対なる情報戦である!

単元:
#世界史#二つの世界大戦#冷戦と第三世界の独立#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#地域別(通史)#東南アジア
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
2021年度版:共通テスト世界史予想~最終講~ 世界史は絶対なる情報戦である!最後に対策YouTubeの今後のスケジュールをお話します。
第11・12講「戦間期のアジアと冷戦の流れ・戦後の地域史」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
2021年度版:共通テスト世界史予想~最終講~ 世界史は絶対なる情報戦である!最後に対策YouTubeの今後のスケジュールをお話します。
第11・12講「戦間期のアジアと冷戦の流れ・戦後の地域史」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【日本史B】これで完璧・共通テスト文化史【大正時代】【大正文化】【鬼滅の刃】【あなたも炭治郎】

単元:
#社会(高校生)#日本史
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】共通テスト文化史解説動画です
-----------------
▶下記をそれぞれ明治時代or大正時代に分けてください
・芸術座
・自由劇場
・西田幾多郎「善の研究」
・志賀潔(赤痢菌を発見)
・永井荷風「腕くらべ」
・円本
下記の下線を埋めてください
▶文学
・耽美派(芸術至上主義)____「痴人の愛」、____「腕くらべ」
・白樺派(理想主義)____「暗夜行路」、武者小路実篤、有島武郎,
・新思潮派(現実の矛盾に着目) ____「羅生門」、菊池寛
・新感覚派(技法上の革新を追求)____「伊豆の踊り子」、横光利一
・プロレタリア文学(社会主義を題材)
____「蟹工船」、____「海に生くる人々」、徳永直「____」
▶学問
哲学 ____「善の研究」
倫理学 和辻哲郎「古寺巡礼」
歴史学 ____ 「神代史の研究」
柳田国男 ____(庶民層における伝統的生活様式の研究)の確立
ロシア革命____マルクス主義経済学が流行し、____「貧乏物語」、野呂栄太郎「日本資本主義発達史講座」が発表
▶演劇(語呂合わせ)
新劇(欧米の流行を受けた劇)が流行する
・____(坪内逍遥 明治)→____(島村抱月、松井須磨子)
・____(小山内薫 明治)→____(小山内薫、土方与志)
▶美術
・西洋画が流行
・春陽会、フューザン会(____ 「麗子微笑」)、二科会(安井曽太郎「金蓉」)が結成
・竹久夢二の挿絵
▶自然科学
・____黄熱病の研究
・____ KS磁石鋼
・八木秀次 八木アンテナ
・理化学研究所、地震研究所、航空研究所の設立
▶大衆文化
・大衆小説
____「大菩薩峠」、大佛次郎「鞍馬天狗」(くらまてんぐ)
・1冊1円の____(現在価値で言うと1080円ほど)
・大衆雑誌「____」の創刊、安価で世界の名作を読める「岩波文庫」
・ラジオ放送の開始
この動画を見る
【日本史B】共通テスト文化史解説動画です
-----------------
▶下記をそれぞれ明治時代or大正時代に分けてください
・芸術座
・自由劇場
・西田幾多郎「善の研究」
・志賀潔(赤痢菌を発見)
・永井荷風「腕くらべ」
・円本
下記の下線を埋めてください
▶文学
・耽美派(芸術至上主義)____「痴人の愛」、____「腕くらべ」
・白樺派(理想主義)____「暗夜行路」、武者小路実篤、有島武郎,
・新思潮派(現実の矛盾に着目) ____「羅生門」、菊池寛
・新感覚派(技法上の革新を追求)____「伊豆の踊り子」、横光利一
・プロレタリア文学(社会主義を題材)
____「蟹工船」、____「海に生くる人々」、徳永直「____」
▶学問
哲学 ____「善の研究」
倫理学 和辻哲郎「古寺巡礼」
歴史学 ____ 「神代史の研究」
柳田国男 ____(庶民層における伝統的生活様式の研究)の確立
ロシア革命____マルクス主義経済学が流行し、____「貧乏物語」、野呂栄太郎「日本資本主義発達史講座」が発表
▶演劇(語呂合わせ)
新劇(欧米の流行を受けた劇)が流行する
・____(坪内逍遥 明治)→____(島村抱月、松井須磨子)
・____(小山内薫 明治)→____(小山内薫、土方与志)
▶美術
・西洋画が流行
・春陽会、フューザン会(____ 「麗子微笑」)、二科会(安井曽太郎「金蓉」)が結成
・竹久夢二の挿絵
▶自然科学
・____黄熱病の研究
・____ KS磁石鋼
・八木秀次 八木アンテナ
・理化学研究所、地震研究所、航空研究所の設立
▶大衆文化
・大衆小説
____「大菩薩峠」、大佛次郎「鞍馬天狗」(くらまてんぐ)
・1冊1円の____(現在価値で言うと1080円ほど)
・大衆雑誌「____」の創刊、安価で世界の名作を読める「岩波文庫」
・ラジオ放送の開始
Vol 20:西洋建築史 ~社会人のための世界史class(セカシャカ)~

単元:
#世界史#文化史#西洋
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
~社会人のための世界史class(セカシャカ)Vol 20~「西洋建築史」について解説しています。
この動画を見る
~社会人のための世界史class(セカシャカ)Vol 20~「西洋建築史」について解説しています。
《世界史&大学受験》世界史過去問の取り組み方☆必勝☆レベル別志望別!対策で当てたいのならば、そんな間違えた過去問の使い方ではダメ!代ゼミ教鞭30年のいぶし銀?のノウハウをたった7分で紹介します!

単元:
#社会(高校生)#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
《世界史&大学受験》必勝☆レベル別志望別!対策で当てたいのならば、そんな間違えた過去問の使い方ではダメ!
「世界史過去問の取り組み方」について解説しています。
この動画を見る
《世界史&大学受験》必勝☆レベル別志望別!対策で当てたいのならば、そんな間違えた過去問の使い方ではダメ!
「世界史過去問の取り組み方」について解説しています。
《世界史&大学受験》12月からの世界史☆必勝☆レベル別世界史追い込み法!最後まで決して諦めてはいけない教科!世界史!代ゼミ教鞭30年のいぶし銀?のノウハウをたった5分で紹介します!

単元:
#世界史#その他#勉強法
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
《世界史&大学受験》最後まで決して諦めてはいけない教科!世界史!
「12月からの世界史、レベル別世界史追い込み法」について解説しています。
この動画を見る
《世界史&大学受験》最後まで決して諦めてはいけない教科!世界史!
「12月からの世界史、レベル別世界史追い込み法」について解説しています。
《大学受験&合格祈願》恒例ポストカード申込受付開始! 世界史受験者は勿論…そうでない人でも…世界史予備校講師佐藤幸夫YouTubeチャンネルに登録している人なら誰でも…('◇')ゞ高校の友達にも拡散!

単元:
#社会(高校生)#その他
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
《大学受験&合格祈願》 世界史受験者は勿論…そうでない人でも…世界史予備校講師佐藤幸夫YouTubeチャンネルに登録している人なら誰でも…('◇')ゞ高校の友達にも拡散!
「恒例ポストカード申込受付開始!」のお知らせです。
この動画を見る
《大学受験&合格祈願》 世界史受験者は勿論…そうでない人でも…世界史予備校講師佐藤幸夫YouTubeチャンネルに登録している人なら誰でも…('◇')ゞ高校の友達にも拡散!
「恒例ポストカード申込受付開始!」のお知らせです。
【With English subtitles&短縮版】 Misunderstanding of Hong Kong's past and future 香港の過去と未来の勘違い

単元:
#社会(高校生)#世界史#中国
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【With English subtitles&短縮版】 「Misunderstanding of Hong Kong's past and future 香港の過去と未来の勘違い」について解説しています。
この動画を見る
【With English subtitles&短縮版】 「Misunderstanding of Hong Kong's past and future 香港の過去と未来の勘違い」について解説しています。
2021年度版:共通テスト世界史予想〈第09・10講:第一次世界大戦前後~第二次世界大戦までの欧米〉

単元:
#世界史#二つの世界大戦#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#地域別(通史)#アメリカ
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
2021年度版:共通テスト世界史予想
第09・10講「一次世界大戦前後~第二次世界大戦までの欧米」について解説しています。
この動画を見る
2021年度版:共通テスト世界史予想
第09・10講「一次世界大戦前後~第二次世界大戦までの欧米」について解説しています。
受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 13 図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)〉*2021年入試の傾向は別動画!

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
〈正誤問題対策シリーズ 13〉*2021年入試の傾向は別動画!
「図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
〈正誤問題対策シリーズ 13〉*2021年入試の傾向は別動画!
「図や地図を用いた選択問題 (青山学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】愛知近辺の高校生は絶対見て!受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 12 年代正順を正しく解くための覚え方・考え方 (南山大学)〉

単元:
#社会(高校生)#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 12〉愛知近辺の高校生は絶対見て!
「年代正順を正しく解くための覚え方・考え方 (南山大学)」について解説しています。
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 12〉愛知近辺の高校生は絶対見て!
「年代正順を正しく解くための覚え方・考え方 (南山大学)」について解説しています。
Vol 19:西洋文学史 ~社会人のための世界史class(セカシャカ)~

単元:
#世界史#文化史#西洋
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
~社会人のための世界史class(セカシャカ)~Vol 19「西洋文学史」について解説しています。
この動画を見る
~社会人のための世界史class(セカシャカ)~Vol 19「西洋文学史」について解説しています。
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 11 複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 11〉
「複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 11〉
「複数解答のある正答率の低い正誤問題 (法政大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 10 長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#GMARCH
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 10〉
「長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 10〉
「長文の選択肢&やや難たる正誤問題の顛末(てんまつ) (明治大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
2021年度版:共通テスト世界史予想《第07・08講:アジア・アフリカの植民地化と東アジアの激動》 今回はLiveではありません。

単元:
#アジア諸地域の動揺#帝国主義とアジアの民族運動#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
2021年度版:共通テスト世界史予想
第07・08講「アジア・アフリカの植民地化と東アジアの激動」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
2021年度版:共通テスト世界史予想
第07・08講「アジア・アフリカの植民地化と東アジアの激動」について解説しています。
※問題文は動画内参照
◆代ゼミ◆冬期講習の世界史講座~講座内容の詳細&おススメの受講スタイル~ by佐藤幸夫

単元:
#世界史#その他#勉強法#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
◆代ゼミ◆冬期講習の世界史講座「講座内容の詳細&おススメの受講スタイル」について解説しています。
この動画を見る
◆代ゼミ◆冬期講習の世界史講座「講座内容の詳細&おススメの受講スタイル」について解説しています。
【日本史B】14分で「江戸文化」を完璧にマスターする動画

単元:
#社会(高校生)#日本史
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】「江戸文化」の解説動画です
-----------------
下記をそれぞれ「元禄文化」or「化政文化」に分けてください
・坂田藤十郎
・柳亭種彦
・浮世絵版画の創始
・義太夫節
・富嶽三十六景
・鈴木牧之
下記の下線を埋めてください
▶元禄文化(17世紀末-18世紀前半)
・人形浄瑠璃・歌舞伎
・____ 世話物「曽根崎心中」時代物「国姓爺合戦」
義太夫節 竹本義太夫
歌舞伎で覚えるべしは江戸の____、大坂の____
・絵画
____ 琳派の祖 「紅白梅図屏風」「燕子花図屏風」「八橋蒔絵螺鈿硯箱」
____ 浮世版画の創始 「見返り美人図」 ※舟橋蒔絵は____
・文学 ____ 浮世草子の代表作家 好色物「好色一代男」
町人物「日本永代蔵」
武家物「武道伝来記」
・俳諧 ____ 幽玄閑寂の蕉風俳諧の確立「奥の細道」「笈の小文」
貞門派の松永貞徳、談林派の____
・工芸 ____ 京焼の祖
▶化政文化(18世紀末-19世紀前半)
・人形浄瑠璃・歌舞伎
____「仮名手本忠臣蔵」 ____「東海道四谷怪談」
____「白浪五人男」 白々しく黙るな
・絵画 浮世絵の全盛期
____錦絵(多色刷り)の絵の創始
喜多川歌麿、東洲斎写楽 ____(顔を大きく描いた浮世絵)
風景画 ____「富嶽三十六景」、____「東海道五十三次」
写生画 ____呉春 文人画(文化人の絵) 池大雅、与謝蕪村、渡辺崋山
洋風画 ____(エレキテル) 銅版画____
・文学
洒落本 代表は____ 寛政の改革で処罰 名前が洒落てる山東京伝
人情本 代表は____ 天保の改革で処罰 為になる、と、人情 似てるくね?
合巻 代表は____ 天保の改革で処罰 種が合わさって柳になる
滑稽本 ____「東海道中膝栗毛」、____「浮世風呂」
読本 ____「南総里見八犬伝」、____「雨月物語」
____「北越雪譜」も押さえといて
・俳諧 天明期 ____(文人画の人)
化成期 小林一茶「おらが春」
狂歌(砕けた短歌)____ 川柳 柄井川柳
この動画を見る
【日本史B】「江戸文化」の解説動画です
-----------------
下記をそれぞれ「元禄文化」or「化政文化」に分けてください
・坂田藤十郎
・柳亭種彦
・浮世絵版画の創始
・義太夫節
・富嶽三十六景
・鈴木牧之
下記の下線を埋めてください
▶元禄文化(17世紀末-18世紀前半)
・人形浄瑠璃・歌舞伎
・____ 世話物「曽根崎心中」時代物「国姓爺合戦」
義太夫節 竹本義太夫
歌舞伎で覚えるべしは江戸の____、大坂の____
・絵画
____ 琳派の祖 「紅白梅図屏風」「燕子花図屏風」「八橋蒔絵螺鈿硯箱」
____ 浮世版画の創始 「見返り美人図」 ※舟橋蒔絵は____
・文学 ____ 浮世草子の代表作家 好色物「好色一代男」
町人物「日本永代蔵」
武家物「武道伝来記」
・俳諧 ____ 幽玄閑寂の蕉風俳諧の確立「奥の細道」「笈の小文」
貞門派の松永貞徳、談林派の____
・工芸 ____ 京焼の祖
▶化政文化(18世紀末-19世紀前半)
・人形浄瑠璃・歌舞伎
____「仮名手本忠臣蔵」 ____「東海道四谷怪談」
____「白浪五人男」 白々しく黙るな
・絵画 浮世絵の全盛期
____錦絵(多色刷り)の絵の創始
喜多川歌麿、東洲斎写楽 ____(顔を大きく描いた浮世絵)
風景画 ____「富嶽三十六景」、____「東海道五十三次」
写生画 ____呉春 文人画(文化人の絵) 池大雅、与謝蕪村、渡辺崋山
洋風画 ____(エレキテル) 銅版画____
・文学
洒落本 代表は____ 寛政の改革で処罰 名前が洒落てる山東京伝
人情本 代表は____ 天保の改革で処罰 為になる、と、人情 似てるくね?
合巻 代表は____ 天保の改革で処罰 種が合わさって柳になる
滑稽本 ____「東海道中膝栗毛」、____「浮世風呂」
読本 ____「南総里見八犬伝」、____「雨月物語」
____「北越雪譜」も押さえといて
・俳諧 天明期 ____(文人画の人)
化成期 小林一茶「おらが春」
狂歌(砕けた短歌)____ 川柳 柄井川柳
Vol 18:医学の歴史 ~社会人のための世界史class(セカシャカ)~

単元:
#世界史#テーマ史#文化史#イスラム#西洋
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
~社会人のための世界史class(セカシャカ)Vol 18~「医学の歴史 」について解説しています。
この動画を見る
~社会人のための世界史class(セカシャカ)Vol 18~「医学の歴史 」について解説しています。
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 09 変則で解きにくい人物業績の正誤 (関西大学)〉

単元:
#世界史#その他#勉強法#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 09〉
「変則で解きにくい人物業績の正誤 (関西大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】〈正誤問題対策シリーズ 09〉
「変則で解きにくい人物業績の正誤 (関西大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 08 絶対盲点となる太平洋地域の正誤 (関西学院大学)〉

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#関関同立
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 08
「絶対盲点となる太平洋地域の正誤 (関西学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 08
「絶対盲点となる太平洋地域の正誤 (関西学院大学)」について解説しています。
※問題文は動画内参照
【日本史B】これで完璧・共通テスト 室町文化【共通テスト・私立対策】

単元:
#社会(高校生)#日本史
指導講師:
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】室町文化 共通テスト・私立対策動画です
-----------------
下記を、鎌倉文化・室町文化にそれぞれ分けてください
・村田珠光が侘茶を創始
・神皇正統記
・愚管抄
・十六夜日記
・禁秘抄(有職故実)
・風姿花伝
・男衾三郎絵巻
・猿楽能
下線を埋めてください
▶北山文化(3代将軍 足利義満)
・絵画
明兆、如拙、周文(臨済宗の僧)の水墨画 如拙の作品名は「____」
・芸術
北山文化では____が栄えた。____親子が大成
世阿弥は「____」を著した
能の合間には____が演じられた
・文学
南北朝の動乱を記した書物
南朝の立場 北畠親房「____」 北朝の立場「____」
公家の立場「____」 客観的な立場「____」
▶北山(南北朝) 文化(3代将軍 足利義満)
・宗教
五山・十刹の制 臨済宗の寺院にランクをつけた。
京都五山、鎌倉五山 別格上位の____
漢文学を中心とした五山文学と呼ばれる漢詩集の出版
代表人物は____
・連歌(南北朝時代) ____「菟玖波集」 応安新式を記す
▶東山文化(8代将軍 足利義政)
・絵画 雪舟が水墨画を大成 「四季山水図」
・芸術
侘茶 ____が創始、____が継承、____(桃山文化)が大成
立花 ____ 小歌の____ 盆踊りの元祖 風流踊り
・文学
一条兼良 有職故実の書である「____」
政治意見書「____」
古今和歌集の解釈を師匠から弟子に____
・宗教
幕府の保護を受けない禅宗寺院 ____が強くなる
臨済宗の一休宗純が所属した____は有名
度会家行 伊勢神道(鎌倉)→____
・連歌 ____「新撰菟玖波集」、____ 俳諧連歌「犬筑波集」
・教育 ____ 足利学校 教科書として「____」
この動画を見る
【日本史B】室町文化 共通テスト・私立対策動画です
-----------------
下記を、鎌倉文化・室町文化にそれぞれ分けてください
・村田珠光が侘茶を創始
・神皇正統記
・愚管抄
・十六夜日記
・禁秘抄(有職故実)
・風姿花伝
・男衾三郎絵巻
・猿楽能
下線を埋めてください
▶北山文化(3代将軍 足利義満)
・絵画
明兆、如拙、周文(臨済宗の僧)の水墨画 如拙の作品名は「____」
・芸術
北山文化では____が栄えた。____親子が大成
世阿弥は「____」を著した
能の合間には____が演じられた
・文学
南北朝の動乱を記した書物
南朝の立場 北畠親房「____」 北朝の立場「____」
公家の立場「____」 客観的な立場「____」
▶北山(南北朝) 文化(3代将軍 足利義満)
・宗教
五山・十刹の制 臨済宗の寺院にランクをつけた。
京都五山、鎌倉五山 別格上位の____
漢文学を中心とした五山文学と呼ばれる漢詩集の出版
代表人物は____
・連歌(南北朝時代) ____「菟玖波集」 応安新式を記す
▶東山文化(8代将軍 足利義政)
・絵画 雪舟が水墨画を大成 「四季山水図」
・芸術
侘茶 ____が創始、____が継承、____(桃山文化)が大成
立花 ____ 小歌の____ 盆踊りの元祖 風流踊り
・文学
一条兼良 有職故実の書である「____」
政治意見書「____」
古今和歌集の解釈を師匠から弟子に____
・宗教
幕府の保護を受けない禅宗寺院 ____が強くなる
臨済宗の一休宗純が所属した____は有名
度会家行 伊勢神道(鎌倉)→____
・連歌 ____「新撰菟玖波集」、____ 俳諧連歌「犬筑波集」
・教育 ____ 足利学校 教科書として「____」
特番)アメリカ大統領選挙2020の簡単な仕組みを学びましょう!【米大統領選挙の仕組みを知れば、世界は明るく見えます】代ゼミ世界史講師が実況も踏まえて、世界史視点から解説します!

単元:
#世界史#現代社会
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
特番)アメリカ大統領選挙2020の簡単な仕組みを学びましょう!【米大統領選挙の仕組みを知れば、世界は明るく見えます】
代ゼミ世界史講師が実況も踏まえて、世界史視点から解説しています!
この動画を見る
特番)アメリカ大統領選挙2020の簡単な仕組みを学びましょう!【米大統領選挙の仕組みを知れば、世界は明るく見えます】
代ゼミ世界史講師が実況も踏まえて、世界史視点から解説しています!
Vol 17:西洋美術史 絵画編 ~社会人のための世界史class(セカシャカ)~

単元:
#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#文化史#西洋
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
Vol 17「西洋美術史 絵画編」について解説しています。
この動画を見る
Vol 17「西洋美術史 絵画編」について解説しています。
【世界史受験】受験生のための世界史class〈正誤問題対策シリーズ 07 アフリカ現代史の正誤は各国史で (同志社大学)〉

単元:
#世界史#冷戦と第三世界の独立#現在の世界
指導講師:
世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 07
「アフリカ現代史の正誤は各国史で (同志社大学)」ということについて解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る
【世界史受験】正誤問題対策シリーズ 07
「アフリカ現代史の正誤は各国史で (同志社大学)」ということについて解説しています。
※問題文は動画内参照