和文英訳演習講座①【日本語を直訳しても英語にならない】 - 質問解決D.B.(データベース)

和文英訳演習講座①【日本語を直訳しても英語にならない】

問題文全文(内容文):
●次の(1),(2)を、文脈にふさわしい英語で表現しなさい。(茨城大学)

(1) 人類こそ地球にとって温暖化や環境破壊といったダメージをもたらす、ウイルスみたいな性質も帯びている。

(2) パンデミックは、我々にいったんたちどまって学習する機会を与えてくれたのだと、私は捉えています。

《出典》 ヤマザキマリ 『たちどまって考える』 2020年,中央公論社



●次の日本文の下線の意味を英語で表しなさい。(大阪大学)

私が「学ぶことって楽しいな」と思えるようになったのは、大学を卒業して社会に出てからです。一度学びの楽しさを味わってからは、やみつきになりました。学べば学ぶほど、いままでわからなかったことがわかるようになり、それによって自分の視野が広がります。知らないことや新しいことに出合うと好奇心が刺激され、もっと多くのことを学びたくなります。

【池上影、2020. 『なんのために学ぶのか』 SBクリエイティブより一部改変)
単元: #英語(高校生)#英作文#和文英訳
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
●次の(1),(2)を、文脈にふさわしい英語で表現しなさい。(茨城大学)

(1) 人類こそ地球にとって温暖化や環境破壊といったダメージをもたらす、ウイルスみたいな性質も帯びている。

(2) パンデミックは、我々にいったんたちどまって学習する機会を与えてくれたのだと、私は捉えています。

《出典》 ヤマザキマリ 『たちどまって考える』 2020年,中央公論社



●次の日本文の下線の意味を英語で表しなさい。(大阪大学)

私が「学ぶことって楽しいな」と思えるようになったのは、大学を卒業して社会に出てからです。一度学びの楽しさを味わってからは、やみつきになりました。学べば学ぶほど、いままでわからなかったことがわかるようになり、それによって自分の視野が広がります。知らないことや新しいことに出合うと好奇心が刺激され、もっと多くのことを学びたくなります。

【池上影、2020. 『なんのために学ぶのか』 SBクリエイティブより一部改変)
投稿日:2024.02.04

<関連動画>

【英作文】断言しない表現を使いこなそう!

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#整序英作文#自由英作文#和文英訳
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
断定しない表現を品詞ごとに学びましょう!

表現を覚えて、英作文で使ってみましょう!
この動画を見る 

【英作文#2】Howeverの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#英作文#中1英語#形容詞・副詞#自由英作文#形容詞・副詞#和文英訳
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
次の日本文を英文に直しなさい。

練習問題
1)それは良い計画のように見えた。しかしながら、欠点がいくつかあった。
2)多くのリーダーは二酸化炭素の排出を削減すると約束した。しかしながら、彼らのほとんどは目標を達成しなかった。
この動画を見る 

【英作文 第4回】Everyの正しい使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#英作文#中1英語#形容詞・副詞#自由英作文#形容詞・副詞#和文英訳
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
次の日本文を英文に直しなさい。

練習問題
1)それぞれの生徒は異なる方法で学ぶ。
2)どの発展途上国も同じ問題に直面している。
この動画を見る 

【大学入試】英語オススメ参考書【単語・文法・解釈・読解・作文】

アイキャッチ画像
単元: #会話文・イディオム・構文・英単語#英作文#英文解釈#長文読解#イディオム#構文#整序英作文#自由英作文#英単語#和文英訳
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
駿台・アオイゼミの日永田先生との対談動画です。

大学入試(英語)で様々な点をカバーできる、おすすめの参考書を紹介します!

この動画を見る 

アメリカ人が京都大学の和文英訳問題に挑戦

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#和文英訳#東京大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブが東京大学の英語入試(和文英訳)に挑戦します!

以下の問題に挑戦しましょう!
かつての自分の無知と愚かさを恥じることはよくあるが、それは同時に、未熟な自分に気づいた分だけ成長したことをも示しているのだろう。逆説的だが、自分の無知を悟ったときにこそ、今日の私は昨日の私よりも賢くなっていると言えるのだ。まだまだ知らない世界があることを知る、きっとこれが学ぶということであり、その営みには終わりがないのだろう。
この動画を見る 
PAGE TOP