【高校化学】電気が関わる計算(ファラデーの法則)【電気・熱化学#3】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】電気が関わる計算(ファラデーの法則)【電気・熱化学#3】

問題文全文(内容文):
0.50mol/LのCuCl₂ag200mLを32分10秒電気分解したところ、陰極が0.32g増加した。

(1)流れた平均電流は何Aか。

(2)陽極で発生した気体は、標準状態で何mLか。

(3)電気分解後のCuCl₂agの濃度は何mol/Lか。 (Cu=64g/mol)
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
0.50mol/LのCuCl₂ag200mLを32分10秒電気分解したところ、陰極が0.32g増加した。

(1)流れた平均電流は何Aか。

(2)陽極で発生した気体は、標準状態で何mLか。

(3)電気分解後のCuCl₂agの濃度は何mol/Lか。 (Cu=64g/mol)
投稿日:2020.08.26

<関連動画>

有機化学第5回 メタンの実験室製法/シクロアルカン

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 教科書の解説 
〔メタンの実験室製法/シクロアルカン〕
この動画を見る 

【高校化学】酸化還元反応②「酸化還元反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#21】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
K₂Cr₂O₇とS0₂の反応式を書け。(硫酸酸性)
この動画を見る 

【化学】電池:化学電池の基本

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
化学電池の基本
亜鉛版と銅板を塩酸に浸すときの反応。
化学電池の負極の考え方、正極の考え方から反応式の書き方まで解説。
この動画を見る 

【高校化学】化学平衡III(ルシャトリエの原理)【理論化学#26】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
(A)~(F)の操作で、以下の平衡が右に移動するなら「右」、左に移動するなら「左」、
移動しないなら「×」で答えよ。

C(個)+H₂O(気)=H₂(気)+CO(気)-135kJ

(A)全圧一定でT(大)
(B)T一定でV(小)
(C)C(個)を少量(大)
(D)V一定でArを加える
(E)全圧一定でArを加える
(F)触媒を加える
この動画を見る 

これなに?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
過冷却の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image