【違いは何!?】分子量と式量の違いの問題を解説!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【違いは何!?】分子量と式量の違いの問題を解説!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

問題文全文(内容文):
化学基礎・化学 演習編
分子量と式量の違いについて解説します。
式量ではなく分子量を用いるのに適切なものはどれ?
①水酸化ナトリウム
②黒鉛
③硝酸アンモニウム
④アンモニア
⑤酸化アンモニウム
⑥金
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学 演習編
分子量と式量の違いについて解説します。
式量ではなく分子量を用いるのに適切なものはどれ?
①水酸化ナトリウム
②黒鉛
③硝酸アンモニウム
④アンモニア
⑤酸化アンモニウム
⑥金
投稿日:2023.03.27

<関連動画>

化学基礎の教科書を解説する動画 第16回 分子の極性

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔分子の極性〕

$F \gt O \gt N \gt ...... \gt H$(非金属)
無極性分子
$H_2,Cℓ_2,CH_4,CO_2$
極性分子
$HCℓ,H_2O,NH_3$
この動画を見る 

【中間テストで頻出!?】成分元素の検出(炎色反応、沈殿、気体発生)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年度版
成分元素の検出について解説します。
炎色反応、沈殿、気体発生
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第10回 元素の周期表 周期表に使われている用語を覚えよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔元素の周期表〕
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第2回 同位体

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔同位体〕
この動画を見る 

【高校化学】分子と結晶③「化学結合と結晶」【理論化学/化学基礎#6】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣適切な語句を選べorうめよ。
  ①非金属元素で構成される共有結合結晶は(硬く/軟らかく)、融点は(高い/低い)。
   また、電気伝導性は(高い/低い)。

  ②クーロン力で結びつくイン結晶は一般的に(硬く/軟らかく)、融点は(高い低い)がもろい。
   結晶は電気の (良導体/絶縁体)であるが、水溶液は (良導体/絶縁体)である。

  ③電気陰性度の小さい金属元素は、集団で(  )を共有することで金属結合を作る。
   水の影響により電気、熱をよく(通す/通さない)。
   また、展性・延性に富む。


2⃣融点が高いのはどちらか。
  ①Sio₂ vs CO₂
  ②タングステンW vs アルミニウムA1
  ③NaF vs NaCl
この動画を見る 
PAGE TOP