コンデンサと誘電体、応用編【高校物理】 - 質問解決D.B.(データベース)

コンデンサと誘電体、応用編【高校物理】

問題文全文(内容文):
コンデンサと誘電体、応用編動画です
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コンデンサと誘電体、応用編動画です
投稿日:2019.07.17

<関連動画>

【高校物理】コンデンサの基礎

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コンデンサの基礎説明動画です
この動画を見る 

【高校物理】毎日原子5日目【共通テストまで毎日19時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)#原子
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
α線,β線,γ線すべてを含む放射線に,図に示す向きに電場Eを加えた。このときのα線,β線,γ線各々の進路を図の(ア)~(ウ)の中から選べ。

宿題
図のように,真空中に放射線源と磁石を配置した。α線,β線,γ線の放射線が放射線源から鉛直上向きに飛び出したとすると,各々の放射線の進路はどのようになるか,図の(a)~(c)から選べ。
この動画を見る 

【物理】物理の勉強法~開眼するまでの3ステップ~理系でも通用する、文系ごときがセンター9割を取った効率的な物理勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
開眼するまでの3ステップ!
「物理の勉強法」についてお話しています。
この動画を見る 

【ハイレベル物理#4-8】2物体がバネで繋がれた運動【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
2物体がバネで繋がれた運動についての説明動画です
この動画を見る 

【物理】断熱変化・ポアソンの式の導出《発展》

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】断熱変化・ポアソンの式の導出《発展》
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image