問題文全文(内容文):
化学基礎
中和の計算方法について解説します。
0.10mol/Lの酢酸水溶液40mLを過不足なく中和するのに0.20mol/Lの水酸化バリウム水溶液を滴下したところ、何mLで中和点に達したか?
0.25 mol/Lの硫酸水溶液50mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、25mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
4.0gの水酸化ナトリウムとちょうど中和する硫酸の物質量は?
Na:23、0:16、H:1
化学基礎
中和の計算方法について解説します。
0.10mol/Lの酢酸水溶液40mLを過不足なく中和するのに0.20mol/Lの水酸化バリウム水溶液を滴下したところ、何mLで中和点に達したか?
0.25 mol/Lの硫酸水溶液50mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、25mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
4.0gの水酸化ナトリウムとちょうど中和する硫酸の物質量は?
Na:23、0:16、H:1
単元:
#化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
中和の計算方法について解説します。
0.10mol/Lの酢酸水溶液40mLを過不足なく中和するのに0.20mol/Lの水酸化バリウム水溶液を滴下したところ、何mLで中和点に達したか?
0.25 mol/Lの硫酸水溶液50mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、25mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
4.0gの水酸化ナトリウムとちょうど中和する硫酸の物質量は?
Na:23、0:16、H:1
化学基礎
中和の計算方法について解説します。
0.10mol/Lの酢酸水溶液40mLを過不足なく中和するのに0.20mol/Lの水酸化バリウム水溶液を滴下したところ、何mLで中和点に達したか?
0.25 mol/Lの硫酸水溶液50mLを過不足なく中和するのにある濃度の水酸化ナトリウム水溶液を滴下したところ、25mLで中和点に達した。この水酸化ナトリウムの濃度は?
4.0gの水酸化ナトリウムとちょうど中和する硫酸の物質量は?
Na:23、0:16、H:1
投稿日:2022.02.07