2021年早稲田大学文化構想英語講評【差がつく問題たち】 - 質問解決D.B.(データベース)

2021年早稲田大学文化構想英語講評【差がつく問題たち】

問題文全文(内容文):
森田先生が早稲田大学文化構想学部の英語入試の講評をします。

解説を聞いて、勉強の参考にしましょう!
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が早稲田大学文化構想学部の英語入試の講評をします。

解説を聞いて、勉強の参考にしましょう!
投稿日:2021.02.17

<関連動画>

英語正誤問題対策講座④【慶應法学部】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が慶應義塾大学法学部の英語入試(正誤問題)の解説をします。

正誤問題の解き方を知って、勉強の参考にしましょう!
この動画を見る 

中央大学商学部英作文問題で使えるテンプレ・フレーズ(2022年過去問)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#自由英作文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#中央大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
advantages/disadvantagesの英作文で使えるテンプレを紹介。

中央大学商学部(2022年)大問5
Many high school students like to eat at fast food restaurants. What are the advantages and disadvantages of this? Discuss both sides in your essay. Write more than 80 words in English on the answer sheet. (15点)
この動画を見る 

【英語】忘れられがち 副詞のway

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英作文#英文解釈#品詞と文型、句と節#形容詞・副詞#整序英作文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#立命館大学#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
人生いろいろ、wayもいろいろ。忘れられがちな副詞のwayについて考えましょう!
This book is (advanced/for/have/those/too/way/who)just started learning English.(2015年立命館大)
It is a bit of a chemical oddity in that at ground level it is a pollutant, while way up in the stratosphere it is beneficial since it soaks up dangerous ultraviolet radiation.(慶應義塾大)
この動画を見る 

【予備校の答えバラバラ】2020年慶應大学文学部英語講評

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生の出身学部である、慶應義塾大学文学部の英語入試の解説をします。

講評を聞いて、復習の参考にしましょう!
この動画を見る 

出現率アップ中の接続詞albeit(慶應義塾大の入試より)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈#接続詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学入試でも見かけるalbeitという、少し変わった接続詞についての動画です。
実際に入試で出題された以下の文を観察した上で、解釈してみましょう。
①-a mental condition that resembles schizophrenia albeit with far less severe symptoms- (慶應義塾大学理工学部2010)
② In it, he provided his own useful, albeit sometimes misleading, account of the qualities that helped him become a leader. (慶應義塾大学商学部2020)
③ My first lesson in economies was a classic, albeit bizarre supply-and-demand problem. (慶應義塾大学商学部2022)
この動画を見る 
PAGE TOP