2023共通テスト 正弦定理で解く!?こんな解き方もあり? - 質問解決D.B.(データベース)

2023共通テスト 正弦定理で解く!?こんな解き方もあり?

問題文全文(内容文):
円の半径=5
sinACB=
*図は動画内参照

2023共通テスト数ⅠA
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の半径=5
sinACB=
*図は動画内参照

2023共通テスト数ⅠA
投稿日:2023.01.22

<関連動画>

【数Ⅰ】2次関数:放物線y=x²-6x+10をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めましょう。

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=x²6x+10をx軸、y軸、原点に関してそれぞれ対称移動して得られる放物線の方程式を求めなさい
この動画を見る 

【高校数学】絶対値の1次不等式まとめ 1-14.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)|x4|3x
(2)|x|+|x2|<x+1
(3)|2x+1||2x1|+x
この動画を見る 

三角比の90°以上の有名角 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角比の90°以上の有名角に関して解説していきます.
この動画を見る 

【苦手な人6分時間をください!!】必要十分条件を解説!〔現役塾講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
必要十分条件について解説します。
この動画を見る 

19神奈川県教員採用試験(数学:三角形の最小値)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
y=x2+2上の点Pと原点Oと点A(3,3)で△OAPの面積の最小値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image