三角形の面積の最大値 九州国際大附属(福岡) - 質問解決D.B.(データベース)

三角形の面積の最大値  九州国際大附属(福岡)

問題文全文(内容文):
点DはAB上を動く△ADBの面積の最大値は?
*図は動画内参照

九州国際大学付属高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点DはAB上を動く△ADBの面積の最大値は?
*図は動画内参照

九州国際大学付属高等学校
投稿日:2022.08.15

<関連動画>

【数学Ⅰ/三角比】正弦定理の使い方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
ABCにおいて、a=22,b=2,A=45のとき、Bおよび外接円の半径Rを求めよ。
この動画を見る 

いきなり展開したら負け!東邦大附属東邦

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
(100x)(101x)=104x

東邦大学付属東邦高等学校
この動画を見る 

2次不等式の係数決定の問題を解説(数学I 2次関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
2次不等式ax2+bx6<0の解が1<x<3となるように、定数a,bの値を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-61  2次関数と共有点③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①放物線y=x23x+3と直線y=2xkが共有点をもたないように定数kの値の範囲を求めよう。

②放物線y=x24x+3と直線y=2x+kが接するときの定数kの値を求め、そのときの接点の座標を求めよう。
この動画を見る 

9つの正方形と角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a+b+c=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image