問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心 と点 が直線 上にあり、円の 半径は10 、 間の距離は20 である。
点 が固定されたまま、点 は毎秒3 の速さで直線 上を図の矢印の向きに進み、出発してから10秒後に停止する。
点 が出発してから 秒後の 間の距離を として次の問いに答えなさい。
①点 が出発してから点 と重なるまでの間について、 を の式で表しなさい。
②点 が点 と重なってから停止するまでの間について、 を の式で表しなさい。
③点 が出発してから停止するまでの間において、点 が円 の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
④点 が出来するのと同時に、毎秒1 の一定の割合で円の半径が小さくなり始め、点 が停止するまでの間、円 は中心が固定されたまま徐々に小さくなっていくものとする。
点 が出発してから停止するまでの間において、点 が円 の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心
点
点
①点
②点
③点
④点
点
単元:
#数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心 と点 が直線 上にあり、円の 半径は10 、 間の距離は20 である。
点 が固定されたまま、点 は毎秒3 の速さで直線 上を図の矢印の向きに進み、出発してから10秒後に停止する。
点 が出発してから 秒後の 間の距離を として次の問いに答えなさい。
①点 が出発してから点 と重なるまでの間について、 を の式で表しなさい。
②点 が点 と重なってから停止するまでの間について、 を の式で表しなさい。
③点 が出発してから停止するまでの間において、点 が円 の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
④点 が出来するのと同時に、毎秒1 の一定の割合で円の半径が小さくなり始め、点 が停止するまでの間、円 は中心が固定されたまま徐々に小さくなっていくものとする。
点 が出発してから停止するまでの間において、点 が円 の周上または内部にある時間は何秒間か求めなさい。
高校受験対策・関数56
Q.
図のように、円の中心
点
点
①点
②点
③点
④点
点
投稿日:2021.10.22