【算数】小4-6 角の大きさ① - 質問解決D.B.(データベース)

【算数】小4-6 角の大きさ①

問題文全文(内容文):
他角の大きさのことを①____といって、
単位は②____(漢字)を使うよ!
これには書き方があって、
1②____=③____って書くんだ!

ちなみに・・・
1直角= ④____
2直角= ⑤____
3直角= ⑦____
4直角= ⑧____
これは暗記しょう!!

◎㋐~㋕の中で・・・
1直角より小さいのは⑧____
1直角より大きいのはの⑨____
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
他角の大きさのことを①____といって、
単位は②____(漢字)を使うよ!
これには書き方があって、
1②____=③____って書くんだ!

ちなみに・・・
1直角= ④____
2直角= ⑤____
3直角= ⑦____
4直角= ⑧____
これは暗記しょう!!

◎㋐~㋕の中で・・・
1直角より小さいのは⑧____
1直角より大きいのはの⑨____
※図は動画内参照
投稿日:2013.04.06

<関連動画>

流水算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座17】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1 
川の上流のP地点から1.2㎞離れた下流のQ地点まで船で往復するのに、
行きは4分、帰りは6分かかりました。
このとき、川の流れの速さと、この船の静水時の速さはそれぞれ毎分何mですか。

例題2
ある船で川上のP地点から川下のQ地点まで往復すると、行きに1時間20分、
帰りに2時間かかりました。
もし、帰りに川の流れの速さが行きの2倍になると、帰りにかかる時間は
2時間よりも何分長くなってしまいますか。

例題3
上りのエスカレーターがあります。
1階から2階まで行くのに、立ち止まったまま上ると40秒、毎秒2段ずつ歩きながら上ると15秒かかります。
このエスカレーターを毎秒1段ずつ歩いて上ると、1階から2階まで何秒かかりますか。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説11/1⑦「速さと時間の比」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【速さと時間の比】
家から学校まで□mあります。
とも君が140m/分で進むと3分遅刻します
180m/分で進むと始業時刻の1分前に到着します
この距離を求めよ。
この動画を見る 

【小3算数-30】キログラムとトン

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(キログラムとトン)

ポイント
1t=①kg、1kg=②g、1g=③mg

④500g+300g=
⑤900g+600g=
⑥1kg-800g=
⑦1t-670kg =
⑧1kg 200g-450g=
この動画を見る 

この面積求めよ~対角線が垂直に交わる四角形の面積の求め方~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#平面図形#平面図形#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
対角線が垂直に交わる四角形の面積の求め方
この動画を見る 

角度を求める C 日大桜ヶ丘

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
A=?
*図は動画内参照

日本大学櫻丘高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image