【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1):少しずつ絞る
1:55 問題解説(2):まずは面積比からABCの面積を求める
2:55 名言

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
投稿日:2021.09.29

<関連動画>

【小5 算数】  小5-②⑧ 単位量あたりの大きさ② (人口密度)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 単位量あたりの大きさ② (人口密度)
以下の問に答えよ
●A、B、Cそれぞれの人口密度を上から2けたのがい数で!
●混んでる順番は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

2桁の数の2乗の計算のテクニック~学校の先生も知らないやり方~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#指数関数と対数関数#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2桁の数の2乗の計算のテクニック紹介動画です
この動画を見る 

規則性の問題の裏技ありますか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
規則性の裏技に関して解説していきます。
この動画を見る 

【算数練習】1 (”大人”は頭の体操

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
4412×15÷92=?
?部分を求めよ。
この動画を見る 

【1分30秒で大切なものが見える!】図形:新潟県高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#平面図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
A,B,Cは円Oの円周上の点であり,
Pは線分OAの延長と点Bを接点とする円Oの接線との交点である.
xの大きさを求めなさい.

新潟県高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image