【受験算数】立体切断演習問題その16「断面部の体積を求める問題6」 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体切断演習問題その16「断面部の体積を求める問題6」

問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その16
61-16(体積を求める④ー1)
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その16
61-16(体積を求める④ー1)
投稿日:2022.04.02

<関連動画>

22.5°

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#平面図形#角度と面積#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AO2=?
*図は動画内参照

開成高等学校
この動画を見る 

有名な高校入試解説できる?

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
256524 どちらが大きい?
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!超実用的テクニック「かげ問題」を超分かりやすく解説!【図形問題基礎講座23】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下図の木の高さは?

例2 下図の木の高さは?

単元卒業テスト
下図のように街灯の光でできる木のかげの先たん部分に立てた長さが1mの棒のかげの長さは1.6mでした。木の高さは何m?(壁、木、棒の太さは考えなくてよい)

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「流水算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第35回流水算①

例題
静水時の速さが時速12kmの船があります。この船が45km離れている。 川上のA町と川下のB町を往復します。

(1 ) 川の流れの速さが時速2kmのとき、上りと下りの速さはそれぞれ 時速何kmですか。

(2) B町からA町まで上るのに5時間かかったとき、川の流れの速さは、 時速何kmですか。

(3) 川の流れの速さが(2)のとき、A町からB町まで下るのにかかる時間を求めなさい。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-16  大きい数のしくみ①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
8→⑦ の位
9→⑥ の位
7→⑤ の位
1→④ の位
2→③ の位
4→② の位
3→① の位
6→十の位
5→一の位

その位の数を⑧ ___こ集めると 位が1つ大きくなるんだよ!
たとえば、100を⑧___こ集めると⑨ ___になるし、100000を ⑧ ___こ集めるとに⑩ ___なるんだ!!

◎数字で書こう!
⑪十五万八千十→
⑫九千万百五→
⑬ 千四十万七百二→
⑭ 十万を7こ、一万を5こあわせた数

⑮ 百万を8こ、十万をこ3あわせた数

⑯ 千万を6こ、百万を7こ、一万を9こあわせた数
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image