共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2017年追試 第3問 問1 酸素や酸化物の性質 - 質問解決D.B.(データベース)

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2017年追試 第3問 問1 酸素や酸化物の性質

問題文全文(内容文):
酸素を含む物質に関する記述として誤りを含むものを、次の①~⑥のうち ら一つ選べ。

COは、還元性があり、有毒な気体である。
ZnOは、両性酸化物である。
AgA2Oは、硝酸銀水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えると得られる
CuA2Oは、銅を空気中で1000以上の温度に加熱すると得られる。
HA2OA2は、反応条件により、酸化剤としても還元剤としてもはたらく。
OA2は、無色無臭の有毒な気体である。
単元: #化学#無機#大学入試過去問(化学)#共通テスト#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酸素を含む物質に関する記述として誤りを含むものを、次の①~⑥のうち ら一つ選べ。

COは、還元性があり、有毒な気体である。
ZnOは、両性酸化物である。
AgA2Oは、硝酸銀水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えると得られる
CuA2Oは、銅を空気中で1000以上の温度に加熱すると得られる。
HA2OA2は、反応条件により、酸化剤としても還元剤としてもはたらく。
OA2は、無色無臭の有毒な気体である。
投稿日:2024.04.19

<関連動画>

【高校化学】元素各論17族I(一般的性質まとめ)【無機化学#26】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論17族I 一般的性質まとめ動画です
この動画を見る 

【TikTokで1時間で6.5万回再生】理数個別市が尾校メンバーで『白熱!?元素カルタ!!』

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#無機#物質の成分と構成元素#原子の構成と元素の周期表#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
理数個別指導学院市が尾校メンバーで「元素カルタ」で対決しました。
久保田先生VS永田先生・西本先生
(企画・審判・編集:後迫先生)
この動画を見る 

【高校化学】元素各論14族I(炭素Cの単体、化合物)【無機化学#20】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論14族I(炭素Cの単体、化合物)の説明動画です
この動画を見る 

【無機化学】ハロゲン元素を4分でまとめてみた

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【無機化学】ハロゲン元素まとめ動画です
この動画を見る 

無機化学基礎演習1 ハロゲンの性質

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
以下の記述で誤っているのはどれか。
㋐ ハロゲンの酸化力は原子番号が大きくなると弱くなる。
㋑ ヨウ化カリウムに臭素水のを加えるとヨウ素が遊離する。
㋒フッ素<塩素<臭素の順に単体の沸点は高くなる。
㋓フッ化水素はガラスSiOA2を溶かす強酸である。
㋔ヨウ素はヨウ化カリウム水溶液に三ヨウ化物イオンIA3Aを生じて溶ける。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image