解けたら天才!?視聴者様作成の超すばらしい一題!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

解けたら天才!?視聴者様作成の超すばらしい一題!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図の円の面積は?(円周率3.14)
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の円の面積は?(円周率3.14)
*図は動画内参照
投稿日:2023.07.27

<関連動画>

【5分で発想から解答方法まで!】図形:香川県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
台形ABCDADBCが平行である.
AB=BD,ABD=50°であり,BDC=60°である.
BCDの大きさは何度か.

香川県高校過去問
この動画を見る 

解けたら天才!?人気問題をちょっと改造したオリジナルな1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
三角形ABCと三角形DBEはともに正三角形、四角形BEFCは正方形です。
円の中心は正方形BEFCの対角線の交点と一致します。このとき、これらの
正三角形2つと正方形の面積の和は?(点Aと点Dは円に接している)
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!入試によく出る!ダブルリボンをイチから解説!【図形問題基礎講座25】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 正方形ABCDと直角三角形ABGで、AE:EF:FGは?

例2 下図の正方形ABCDで、BG:GH:HDは?

単元卒業テスト
下図の四角形ABCDは平行四辺形です。AG:GEは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!同じ高さの図形の面積比【図形問題基礎講座16】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下のア、イ、ウの面積比は?

例2 アとイが同じ面積のとき、▢は何㎝?

単元卒業テスト
下図は1つの長方形を直線で2つの台形に分けたものです。
アとイの面積比が2:3のとき、▢は何㎝?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「規則を見つける⑦(パスカルの三角形①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける⑦ (パスカルの三角形①)

例題
次のように、ある規則にしたがって数か並んでいます。

(1)7段目に並ぶ数の中で、最も大きい数は いくつですか。

( 2)52段目の右から3番目の数はいくつですか。

(3)1段目から9段目までの数をすべてたすと、 いくつになりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image