これ簡単に解ける超便利公式教えます!円錐の展開図を並べて円を作る難問!【中学受験算数】【入試問題】【立教池袋中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

これ簡単に解ける超便利公式教えます!円錐の展開図を並べて円を作る難問!【中学受験算数】【入試問題】【立教池袋中学校】

問題文全文(内容文):
・左図の正方形ABCDでBCの中点がE、OBとEGが平行のとき、正方形ABCDの面積は?

・3つの円すいA,B,Cの展開図を並べると左図のようになり、㋐:㋑=7:5でした。
(1)円すいAの底面の半径は?
(2)円すいCの表面積は?

*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の正方形ABCDでBCの中点がE、OBとEGが平行のとき、正方形ABCDの面積は?

・3つの円すいA,B,Cの展開図を並べると左図のようになり、㋐:㋑=7:5でした。
(1)円すいAの底面の半径は?
(2)円すいCの表面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2021.11.22

<関連動画>

計算達人「□を求める計算(逆算)小数編」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
□を求める計算(逆算)小数編の関して解説していきます。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説11/1⑩「円周角」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【円周角の定理】
動画内の図の㋐の角度を求めよ。
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-33  計算のくふう③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 計算のくふう③
以下の問に答えよ
Q 8×4=32 をもとにすると
8×40=
80×4=
80×40=
8×400=
Q 17×3=51 をもとにすると
17×30=
1700×3=
170×300=
17000×3000=
※図は動画内参照
この動画を見る 

月までエレベーターで行くのにかかる時間は?

アイキャッチ画像
単元: #速さ
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
地球から月までエレベータで行ったら何年かかりますか?
この動画を見る 

【中学受験算数】何秒で解ける?ちょっと変わったキセル算! 【毎日1題!中学受験算数7】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
13×5+15×7+17×9+19×11=
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image