【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数2 最小公倍数と最大公約数から整数をみちびく! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数2 最小公倍数と最大公約数から整数をみちびく!

問題文全文(内容文):
整数Aと24の最大公約数は12で最小公倍数は72です。整数Aはいくつですか。
チャプター:

0:00 導入
0:32 最小公倍数と最大公約数から整数をみちびく 解き方解説

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
整数Aと24の最大公約数は12で最小公倍数は72です。整数Aはいくつですか。
投稿日:2019.11.17

<関連動画>

目で見てわかる乗法公式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(x+a)2=x2+2ax+a2
(xa)2=x22ax+a2
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-31  比例の利用

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①同じチョコを6個買ったら150円でした。
このチョコを24個買うといくら?
※表は動画内参照

②同じ大きさのペン25本の重さは160g。
このペン200本の重さは何g?

③同じ種類のくぎ12本の重さは48g。
何本のくぎを集めると240gになるかな?

④同じ種類の画用紙12枚の重さは60g。
この画用紙90枚の重さは何g?
この動画を見る 

【算数練習】153(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
円の中に一つの核が30°、面積25㎠の三角形がある。
円の面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

2023年大阪星光学院中「立体の切断」2

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#大阪星光学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年大阪星光学院中「立体の切断」2
右図より、点Eが含まれる立体は、三角すいA-ELMから、三角すいK-FLIと三角すいN-HJMを切り取ったものになる。
(1)三角すいA-ELMの体積を求めよ
(2)三角すいK-FLIの体積を求めよ
(3)三角すいN-HJMの体積を求めよ
(4)立方体の体積を求めよ
この動画を見る 

中学受験算数「柱体とすい体(体積と表面積)④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第42回柱体とすい体④

例題
ある三角錐を展開図に表したら、下の図のようになりました。

(1)この三角すいの体積は何㎠ですか。

(2)三角形AEFの面積は何㎠ですか。

(3)この三角すいの底面を三角形AEFとしたとき、高さは何cmですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image