【中学受験算数】【植木算】ゼロから始める中学受験算数31 分かりやすく説明します!植木算! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【植木算】ゼロから始める中学受験算数31 分かりやすく説明します!植木算!

問題文全文(内容文):
1⃣長さ120mの道の片側に、木を植えることにしました。はしからはしまで、5m間かくで植えると、木は何本必要ですか。

2⃣長さ480mの道の片側に木を植えることにしました。木は何本必要ですか。
(1)はしからはしまで10m間かくで植える。
(2)一方のはしに信号機を立て、12m間かくで木を植える。
(3)両はしに信号機を立て、16m間かくで木を植える。

3⃣長さ10㎝のテープをのりしろを2㎝ずつとって15枚つなげると、全体の長さは何㎝になりますか。

4⃣長さ15㎝のテープをのりしろを2㎝ずつとって何枚かつなげる。
(1)20枚つなげると、全体の長さは何㎝か。
(2)全体の長さが171㎝になったとき、テープを何本つなげたか。

5⃣長さ3.6mの丸太を、はしから60㎝ずつに切り分けます。1回切るのに5分かかり、1回切るごとに3分休むと、全部切るのに何分かかるか。
チャプター:

0:00 導入
0:52 120mの距離に5m間隔で木を植える(両端にも植える) やり方解説
3:31 480mの距離に特定の間隔で木を植える(両端あり、片側あり、両端なし) 類題演習
5:13 外周540mの池の周りに12m間隔で木を植える やり方解説
6:31 外周360mの池の周りに5m間隔でくいを打つ 類題演習
7:13 のりしろをとってテープをつなげる時の全体の長さを求める やり方解説
9:37 のりしろをとってテープをつなげる時の全体の長さを求める、つなげた後の長さからつなげたテープの本数を求める 類題演習
12:16 3.6mの丸太を60cmずつに切り分ける(休憩時間を考える問題) やり方解説
14:39 4mの丸太を50cmずつに切り分ける(休憩時間を考える問題)

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣長さ120mの道の片側に、木を植えることにしました。はしからはしまで、5m間かくで植えると、木は何本必要ですか。

2⃣長さ480mの道の片側に木を植えることにしました。木は何本必要ですか。
(1)はしからはしまで10m間かくで植える。
(2)一方のはしに信号機を立て、12m間かくで木を植える。
(3)両はしに信号機を立て、16m間かくで木を植える。

3⃣長さ10㎝のテープをのりしろを2㎝ずつとって15枚つなげると、全体の長さは何㎝になりますか。

4⃣長さ15㎝のテープをのりしろを2㎝ずつとって何枚かつなげる。
(1)20枚つなげると、全体の長さは何㎝か。
(2)全体の長さが171㎝になったとき、テープを何本つなげたか。

5⃣長さ3.6mの丸太を、はしから60㎝ずつに切り分けます。1回切るのに5分かかり、1回切るごとに3分休むと、全部切るのに何分かかるか。
投稿日:2019.10.06

<関連動画>

ニケタ✖️ニケタの計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
\begin{array}{r}
31 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}12}\\[-3pt]

\end{array}
この動画を見る 

【算数】小学生すごすぎ!灘中学の入試問題解いてみた【中学受験】 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
15÷4=3.75,15÷125=0.12のように15をある正の整数で割るとき、ちょうど小数第2位を求めたところで割り算が終わる。
このような正の整数は4と125を含めて$□$個である。
この動画を見る 

9割の大人が解けない!?小学生でもすぐ解ける良問!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。

4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
この動画を見る 

慶応義塾中等部2023年「円の面積」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
慶応義塾中等部2023年「円の面積」
-----------------
動画内の図を参照し、半円の面積を求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP