問題文全文(内容文):
町の子ども会では、会場に集まる子どもたちへ、到着順に1から順に番号のついたカードを配りました。そして、最後に来た子どもに配るカードの末尾の数字(1の位の数字)を当たり番号と決め、景品を出すことにしました。
最後の子どものカード番号は、末尾の数字が7であったので、末尾の数字が7の カードを持つ子供全体に500円の景品をわたしました。
ところが、配り忘れのカードが1枚あることに気がつきました。配り忘れたカー ドの番号は末尾の数字が2でした。そこで、この配り忘れたカードの番号より小さい番号で末尾の数字が6のカードを持つ子ども全員に300円の追加景品をわたしまし た。
この結果、景品をもらった子どもたちは33人で景品総額は14100円となりました。
(1) 最後に会場に来た子どもに配ったカードの番号は何番ですか。
(2) 配り忘れのカードの番号は何番ですか。
町の子ども会では、会場に集まる子どもたちへ、到着順に1から順に番号のついたカードを配りました。そして、最後に来た子どもに配るカードの末尾の数字(1の位の数字)を当たり番号と決め、景品を出すことにしました。
最後の子どものカード番号は、末尾の数字が7であったので、末尾の数字が7の カードを持つ子供全体に500円の景品をわたしました。
ところが、配り忘れのカードが1枚あることに気がつきました。配り忘れたカー ドの番号は末尾の数字が2でした。そこで、この配り忘れたカードの番号より小さい番号で末尾の数字が6のカードを持つ子ども全員に300円の追加景品をわたしまし た。
この結果、景品をもらった子どもたちは33人で景品総額は14100円となりました。
(1) 最後に会場に来た子どもに配ったカードの番号は何番ですか。
(2) 配り忘れのカードの番号は何番ですか。
チャプター:
0:00 開始
単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
町の子ども会では、会場に集まる子どもたちへ、到着順に1から順に番号のついたカードを配りました。そして、最後に来た子どもに配るカードの末尾の数字(1の位の数字)を当たり番号と決め、景品を出すことにしました。
最後の子どものカード番号は、末尾の数字が7であったので、末尾の数字が7の カードを持つ子供全体に500円の景品をわたしました。
ところが、配り忘れのカードが1枚あることに気がつきました。配り忘れたカー ドの番号は末尾の数字が2でした。そこで、この配り忘れたカードの番号より小さい番号で末尾の数字が6のカードを持つ子ども全員に300円の追加景品をわたしまし た。
この結果、景品をもらった子どもたちは33人で景品総額は14100円となりました。
(1) 最後に会場に来た子どもに配ったカードの番号は何番ですか。
(2) 配り忘れのカードの番号は何番ですか。
町の子ども会では、会場に集まる子どもたちへ、到着順に1から順に番号のついたカードを配りました。そして、最後に来た子どもに配るカードの末尾の数字(1の位の数字)を当たり番号と決め、景品を出すことにしました。
最後の子どものカード番号は、末尾の数字が7であったので、末尾の数字が7の カードを持つ子供全体に500円の景品をわたしました。
ところが、配り忘れのカードが1枚あることに気がつきました。配り忘れたカー ドの番号は末尾の数字が2でした。そこで、この配り忘れたカードの番号より小さい番号で末尾の数字が6のカードを持つ子ども全員に300円の追加景品をわたしまし た。
この結果、景品をもらった子どもたちは33人で景品総額は14100円となりました。
(1) 最後に会場に来た子どもに配ったカードの番号は何番ですか。
(2) 配り忘れのカードの番号は何番ですか。
投稿日:2024.10.26