大学入試問題#284 同志社大学(2013) #定積分 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#284 同志社大学(2013) #定積分

問題文全文(内容文):
0π6cos4θ dθ

出典:2013年同志社大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#同志社大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0π6cos4θ dθ

出典:2013年同志社大学 入試問題
投稿日:2022.08.18

<関連動画>

名古屋大 3次式の係数決定

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x3+ax2+bx+c
a,b,cは整数
f(2)=0
w=1+3i2
f(w)は実数
a,b,cの値を求めよ

出典:2006年名古屋大学 過去問
この動画を見る 

上智大 熊本大 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#上智大学#熊本大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
上智大学過去問題
x1000x3+x2+x+1で割った余りと商のx100の係数を求めよ。

熊本大学過去問題
x4+x3+x2+x+1を実数係数のxの2次式の積で
この動画を見る 

東京理科大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京理科大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(m,n)は何組あるか
m,nは自然数

(1)
mn4m+3n24=0

(2)
m2n2mn+3n3b=0

(3)
m3m2n+(2n+3)m3n+6=0

出典:2016年東京理科大学 過去問
この動画を見る 

一橋大 解説ヨビノリたくみさん 円と放物線の接線

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
原点を中心とする半径rの円と、放物線y=12g2+1との両方に接する直線のうち、互いに直交するものがある。
rの値を求めよ。

出典:1997年一橋大学 過去問
この動画を見る 

学習院大 2次不等式の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#学習院大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2021学習院大学過去問題
a,b実数
ax23x+gt0
をみたすxの範囲がa<x<a+1
a,bの値
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image