16兵庫県教員採用試験(数学:3番 微積) - 質問解決D.B.(データベース)

16兵庫県教員採用試験(数学:3番 微積)

問題文全文(内容文):
3⃣直線l1:y=kx+2kが曲線C:y=x33x+2の変曲点を通るとき、l1とCで囲まれた面積を求めよ。
単元: #積分とその応用#定積分#面積・体積・長さ・速度#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣直線l1:y=kx+2kが曲線C:y=x33x+2の変曲点を通るとき、l1とCで囲まれた面積を求めよ。
投稿日:2020.11.10

<関連動画>

14兵庫県教員採用試験(数学:1-2番 因数分解)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
1⃣-(2)
(a+b+c)3a3b3c3を因数分解せよ。
この動画を見る 

14奈良県教員採用試験(数学:2-(6)  y軸回転体・バームクーヘン積分 )

アイキャッチ画像
単元: #積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
2⃣-(6)
y=x2+4とx軸で囲まれた部分をy軸を中心とした回転体の体積Vを求めよ。
この動画を見る 

奈良県教員採用試験「基本問題で良問!!」 #複素数

アイキャッチ画像
単元: #複素数平面#複素数平面#その他#数学(高校生)#数C#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
0θ<2π
|cosθ+isinθ3+i|の最大値、最小値を求めよ

出典:奈良県教員採用試験
この動画を見る 

15京都府教員採用試験(数学:3番 微分)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣ A(1,a)から曲線C:y=x3+3x2+xに異なる接線が3本引けるようにaの範囲を定めよ
この動画を見る 

15奈良県教員採用試験(数学:中-4番 整数問題)

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
中-4⃣
x22xy+2y22x3y+5=0を満たす整数x,yの組を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image