【小6算数手元解説】受験算数 階段の上り方【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】受験算数 階段の上り方【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
下の図のような階段を、1歩で1段か2段ずつ上っていく方法を考えます。例えば、3段目まで上るとき、 1段→1段→1段,1段→2段,2段→1段 以上の3通りの上り方があります。次の問いに答えなさい。
(1) 4段目,5段目、6段目まで上るとき、それぞれ何通りの上り方がありますか。
(2) 9段目まで上るとき、何通りの上り方がありますか。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#場合の数#場合の数
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のような階段を、1歩で1段か2段ずつ上っていく方法を考えます。例えば、3段目まで上るとき、 1段→1段→1段,1段→2段,2段→1段 以上の3通りの上り方があります。次の問いに答えなさい。
(1) 4段目,5段目、6段目まで上るとき、それぞれ何通りの上り方がありますか。
(2) 9段目まで上るとき、何通りの上り方がありますか。
投稿日:2025.02.13

<関連動画>

【受験算数】神奈川大学附属2022B日程過去問売買損益

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#売買損益と食塩水#神奈川大学附属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
りんご1個80円でいくつか仕入れ、3600円の利益を見込んで定価をつけて売り始めました。しかし、そのうちの10個が売れ残ったため、実際の利益は2400円となった。このとき定価は何円ですか。
この動画を見る 

○○を知っていると逆に解けない超おもしろい問題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でADは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

もう1つの秀逸な解き方!小学生の知識で解ける難問【視聴者様作成問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の色付き部分(三角形ABD+三角形DEC)の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さに関する問題(C4):途中で出会う

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大川君はA地からB地に向かって、小山君はB地からA地に向かって、同時に歩き始めました。2人は歩き始めてから28分後にP地点で出会いました。大川君は出会ってから20分後にB地に着きました。そのとき、小山君はA地の手前960mのところを歩いていました。
(1)大川君と小山君の速さの比は何対何ですか。
(2)A地とB地は何m離れていますか。
(3)P地点はA地から何mのところですか。
この動画を見る 

この問題ヤバい!見た目に反してムズ過ぎる!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形です。数のとき、この正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP