【受験算数】仕事算(練習❶)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】仕事算(練習❶)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
A1人ですると12日かかる仕事があります。この仕事をA1人で5日した後、残りをAとBの2人でしたところ、3日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を、最初に全体の$\frac{7}{9}$をAとBの2人でした後、残りをB1人ですると全部で何日かかりますか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1)
2:12 問題解説(2)
3:03 名言
3:13 エンディング

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A1人ですると12日かかる仕事があります。この仕事をA1人で5日した後、残りをAとBの2人でしたところ、3日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を、最初に全体の$\frac{7}{9}$をAとBの2人でした後、残りをB1人ですると全部で何日かかりますか。
投稿日:2023.02.24

<関連動画>

この問題ヤバすぎ!!解けたら天才だと思う・・・【中学受験算数】【吉祥女子中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図は半径30cm,中心角90°のおうぎ形の弧を9等分する8つの点から,半径OQにそれぞれ垂線をおろしたものです。
この時斜線部分の面積の合計は何cm?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【SPX小6算数】2量の関係⑦電報料金【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#表とグラフ#表とグラフ・集合
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
サピックス教材番号「61-07⑦」
「2量の関係」の動画は、①正比例 ②反比例 ③正比例・反比例グラフ ⑦タクシー料金 ⑦電報料金 ⑧くるった時計(応用)で終わります。

1.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。25字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 36字の電報の料金はいくらですか。
(2) 68字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として830円で送れる字数は何字から何字までですか。

2.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。30字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 44字の電報の料金はいくらですか。
(2) 80字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として1150円で送れる字数は何字から何字までですか。
この動画を見る 

【受験算数】速さに関する問題(C3):バス停まで歩く

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
太郎くんは家からバス停まで歩き、7分待ったあとバスに乗って駅に着きました。家を出てから駅に着くまでにかかった時間は23分でした。帰りは駅から行きと同じ道を歩いて65分で家に着きました。バスの速さは分速550m、歩く速さは時速3.6kmとします。
(1)家から駅までの道のりは何mですか。
(2)家からバス停までの道のりは何mですか。
この動画を見る 

灘中 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校 過去問

次の999個の整数のうち、12の倍数は何個あるか?

1×1998、2×1997、3×1996・・・999×1000
この動画を見る 

2024年立教新座中算数「和差算」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算#立教新座中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
4つの異なる整数A,B,C,Dがあります。
これらの整数のうち異なる2つをたすと全部で6つの数ができますが、この6つの数の中に同じ数があったので、できた数は10,13,15,17,20の5種類でした。
4つの整数A,B,C,Dの積を求めなさい。

出典:2024年立教新座中学校 入試問題
この動画を見る 
PAGE TOP