【受験算数】300が何個含まれている? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】300が何個含まれている?

問題文全文(内容文):
5×10×15×20×25××115×120
この数字は300で何回割り切れるか?
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5×10×15×20×25××115×120
この数字は300で何回割り切れるか?
投稿日:2023.08.29

<関連動画>

【受験算数】和と差に関する問題:(基本❸)3段の面積図と不定方程式【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)1本40円の鉛筆と1本90円のボールペンを何本か買い、1000円払ったところ、30円のおつりをもらいました。買った鉛筆とボールペンの本数の合計が最も多くなるとき、鉛筆は何本買いましたか。
(2)しょう太君の貯金箱の中には、500円玉、50円玉、10円玉の3種類の硬貨が合わせて30枚入っていて、その合計金額は1400円です。500円玉、50円玉、10円玉はそれぞれ何枚入っていますか。
この動画を見る 

中学受験算数「柱体とすい体(体積と表面積)②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第42回柱体とすい体② (体積と表面積 )

例題 次の立体の体積と表面積を求めなさい。
この動画を見る 

ハワイが日本の隣に来るのはいつなのか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
ハワイは毎年8cmずつ日本に近づいているらしんですが、
何年後に日本の隣になりますか?
この動画を見る 

甲子園の砂がなくなるのはいつなのか計算で出した

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
甲子園の砂がなくなるのはいつなのか計算
この動画を見る 

【小6算数手元解説】外側を5周囲むように225個追加【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下図のようにご石を正三角形に並べるとき、次の問いに答えなさい。
(1)いちばん外側を囲んでいるご石の数が24個であるとき、ご石は全部で何個ですか。
(2)いくつかのご石を使って正三角形を並べた後、下に3段ご石を加えて正三角形を大きくするには、さらに45個のご石が必要です。このとき、最初に並んでいたご石は何個ですか。
(3)いくつかのご石を使って正三角形を並べた後、外側を5周囲むようにご石を加えて正三角形を大きくするには、さらに225個のご石が必要です。このとき、最初に並んでいたご石は何個ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image