解説できる? - 質問解決D.B.(データベース)

解説できる?

問題文全文(内容文):
スクロースに濃硫酸を入れる実験 解説動画です
単元: #化学#化学(高分子)#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
スクロースに濃硫酸を入れる実験 解説動画です
投稿日:2022.05.08

<関連動画>

【これで計算も知識もバッチリ!!】半反応式・酸化還元滴定〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年度版
半反応式・酸化還元滴定について解説します。
この動画を見る 

【どういう場合が高いの!?】融点・沸点の大きさ(結合・半径・価数)について解説!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学 2022年版
融点・沸点の大きさ(結合・半径・価数)について解説します。
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (23) 状態変化と熱量

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
20$^{ \circ }$の水180gを加熱して100$^{ \circ }$の水蒸気にしたい。
必要な熱量[kJ]として、最も適当なものを下の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、液体の水1gを1K温度上昇させるのに必要な熱量は4.2J、水100$^{ \circ }$での蒸発熱は41kJ/molである。
水の分子量:18[2021年 成蹊大学]
①$60$
②$80$
③$1.0\times10^2$
④$4.1\times10^2$
⑤$4.7\times10^2$
⑥$5.3\times10^2$
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (9) 酸化還元反応

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2021 関西医科大学(改)]
$0.020mol/L$のシュウ酸水溶液$25mL$をコニカルビーカーにとり希硫酸を加えた。
この水溶液を温めた後に濃度がわからない過マンガン酸カリ ウム水溶液を加えていったところ、$20mL$加えたところで反応の終点をむかえた。
過マンガン酸カリウム水溶液のモル濃度は何$mol/L$か。
有効数字2桁で求めよ。

$MnO_4^{-} + 8H^{+} + 5e^{-} → Mn^{2+} + 4H_2O$
$H_2C_2O_4 → 2CO_2 + 2H^{+} + 2e^{-}$
この動画を見る 

【篠原京大塾】2023年度「化学」京都大学過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)#京都大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2023年度京都大学化学過去問解説です
この動画を見る 
PAGE TOP